背が低い花嫁さんが、理想のウェディングドレスを見つけるコツまとめ
低身長が悩みの花嫁さんは、「自分に似合うデザインで、サイズも丁度いいウェディングドレスがあるかな…」とドレス選びが不安ですよね。
そもそも日本人女性は小柄な人が多いので、欧米から持ち込まれた「ウエディングドレス」を着ても、モデルさんと同じような着こなしができないことも。
小柄な花嫁さんに似合うウェディングドレスのデザインや、選び方のコツを紹介します。
小柄花嫁向け。ウェディングドレスの選び方
低身長に悩むプレ花嫁は、「目線を上に集めること」「縦のラインを作ること」を意識してウェディングドレスを選ぶのが正解です。
- ウエストや切り替えが高い位置にある…足長効果あり
- 上半身に印象的な装飾がある…目線が上に行って、長身に見える
- ノースリーブのドレス…肩ひもがある分、縦長な印象に
素材やドレスのボリューム感も大切です。
シフォンや総レースなど柔らかい印象の素材のほうが、小柄花嫁さんならではの愛らしい雰囲気とマッチしやすいです。
ボリュームがありすぎるデザインは、上半身と下半身のバランスが悪く、ドレスに着られている感が出るので避けてください。
おすすめ1:Aラインドレス
ハイウエストに切り替えがある上、ドレス丈をパニエで調節できるAラインドレスは、小柄な花嫁さんでも着こなしやすいです。
デザインが豊富なので、コンプレックスをカバーできる一着を見つけやすいでしょう。
Aラインと似たシルエットにプリンセスラインもありますが、Aラインよりスカートが広がっているので、全体のバランスが崩れやすいです。プリンセスラインを選ぶなら、スカートのボリューム感に注意してください。
おすすめ2:エンパイアライン
エンパイアラインは、胸下に切り替えのあるデザインをしています。
切り替えから下も、すとんと落ちるシルエットなので縦にほっそりして見えるのが特徴的。ハイウエストかつ縦長の形ですから、足長効果を期待できます。
関連記事
エンパイアラインのウェディングドレスは、着こなし次第で自由自在!
おすすめ3:ミニ丈ドレス
ミニ丈のウェディングドレスは、背の高い女性が着ると露出が多すぎて、アンバランスに見えがちです。
一方の小柄な花嫁さんなら、ミニ丈・ミモレ丈のウェディングドレスを丁度いいバランスで着こなせます。またドレス丈が短い分、重心が上に行くのでスタイルが良く見えます。
関連記事
ミニ丈ウエディングドレスの着こなし術!子供っぽくならないドレス集
その他、ベールといった小物の活用方法
ウェディングベールなどの小物も活用すれば、一層スタイルを良く見せられます。
ウエディングベールは重心を下げないよう、短め丈がおすすめ!胸~ヒップくらいを隠すショートベールやミディアムベールを合わせてみましょう。
前撮り・フォトウェディングや披露宴では、サッシュベルトでウエストマークするのが人気です。リボンを垂らせば、縦のラインも作れますね。
【体型別】コンプレックスをカバーするウェディングドレスの選び方
上手にドレス選びをすれば、体型の気になるポイントを綺麗にカバーしてくれます。ここでは体型別に、ドレス探しのコツを紹介します。
なお体型で悩んでいる花嫁さんは、ブライダルインナーも活用してください。ぽっちゃりボディを引き締めてグラマラスに見せたり、パッドを入れて肉付きの薄い体を魅力的に見せたりしてくれるので、ドレスを一層綺麗に着こなせるんです。
▶結婚式までに痩せたい!ブライダルエステの痩身コースをオススメ!
低身長×ぽっちゃり
ミニサイズかつふくよかな花嫁さんは、目線を上に集めつつ、全体がボリュームアップしすぎないよう注意しましょう。
- 上半身はシンプル
- お腹周りはすっきり
- 下半身はふんわり
ウェディングドレスのラインとしては、Aラインかプリンセスライン、エンパイアラインがおすすめ。
関連記事
低身長×胸が大きい
グラマーな花嫁さんは、思い切ってデコルテを出すのがおすすめです。ビスチェやVネックといったネックラインを選べば、上半身がすっきりコンパクトな印象になります。
ウェディングドレスの白は膨張色なので、デコルテ~首を覆い隠すといっそうグラマラスに見えるかも。窮屈そうな印象も与えてしまうので、胸元を隠すのはやめておくのが正解です。
小柄でもあこがれる!長身花嫁向けのドレスを着込なすポイント
低身長の花嫁さんは、マーメイドラインやスレンダーラインのウエディングドレスに苦手意識を持っていることも。
ですが、ポイントを押さえれば身長を気にせずに好きなウェディングドレスを着こなせるんです!
マーメイドライン
マーメイドラインのドレスでまず大切なのは、体のライン(特に胸)とドレスのラインが一致しているかどうかです。ドレスのラインが自分の体に沿っていれば、低身長の花嫁さんも違和感なくマーメイドラインドレスを着れますよ。
ほかには、ドレス装飾と裾の広がりが始まる位置に注意してください。
ドレス自体がスッキリしたデザインな分、低身長さんが装飾の少ないマーメイドラインドレスを着ると、貧相に見えて背の低さを強調することに。レース装飾があったり裾・上半身ににボリュームがあったりするものを選ぶと、しっくりきやすいです。
また裾の広がりが高い位置で始まれば、足長に見えるので身長の低さをカバーできるでしょう。
小物選びは、縦のラインを強調して長身っぽく見せることを意識してください。
関連記事
憧れのウエディングドレス「マーメイドライン」の特徴・着こなし術!
スレンダーライン
マーメイドラインよりもシンプルな印象の、スレンダーライン。
マーメイドライン同様、「縦」を作るよう意識してみると失敗しにくいです。また裾の広がりがないので、身長に合った丈を選ぶことが大切です。
- ウエストの高い位置に切り替えがある
- ギャザーやタックなどが入っていて、縦のラインが見える
- 上半身に装飾がある
レンタルドレス、150cm以下のミニマム女子でも着れるサイズはちゃんとある?
オーダーメイド品でない限り、自分の体にぴったりフィットするウェディングドレスはほとんどありません。
ですからレンタルドレスは、補正・お直しして花嫁一人ひとりの体型に合わせるのが普通なんです。
ドレスが多少大きい(長い)くらいなら、ぴったりサイズにお直ししてくれるので「背が低いから、レンタルドレスはサイズがないかも…」と極端に不安を感じる必要はありません。
ただしウェディングドレスのデザインや素材次第では、サイズ直しするとバランスが崩れたりドレスが痛んだりするので、お直し不可のことも。
- 全面に刺繍が入ったデザイン
- シルクなどの繊細な生地で作られたドレス
- インポートドレス
などは「サイズ調整できないから自分の体にはフィットしないので着られない」なんてこともあると思っておきましょう。
サイズで悩んだら、オーダーメイドもあり!
趣味に合ったデザイン、かつ着心地良いサイズ感のウェディングドレスが見つからなかったら、オーダーメイドしてしまうのもひとつの方法です。
既存のデザインを自分サイズで作るセミオーダーなら、10万円前後から注文可能です。納期は3ヶ月程度です。
なお結婚式場によってはウェディングドレスの持ち込みに5万円ほどの追加料金(持ち込み料)がかかります。事前に持ち込み料について確認しておくのが無難ですよ。
関連記事
【体験談】ウェディングドレスはセミオーダーで購入した!相場と注意点
低身長の花嫁は、絶対にハイヒールを履かないとダメ?
ウェディングドレスは基本的に、ヒールの高さでドレス丈を調整します。ですからドレス丈に違和感がなければ、ローヒールのブライダルシューズでも問題ありません。
なおウエディングシューズは7~12cm程度のハイヒールが一般的。しかしつま先部分が厚底になっているので、実際は6~8cmくらいのヒールを履いている感覚です。
かかとだけ極端に高くて、つま先にものすごい負担がかかる!なんてことはないので、安心してくださいね。
ミニサイズの花嫁。髪型はどうアレンジする?
髪型のアレンジ方法は、大きく2種類あります。
- アップスタイルで目線を上に集め、低身長をカバーする
- ふんわり系のヘアアレンジで、小柄花嫁ならではの愛らしさを活かす
理想の花嫁姿や会場の雰囲気などを踏まえて、ヘアスタイルを決めましょう。定番はふんわりシニヨンですが、お団子や編み下ろしなども可愛いですよ。
ティアラを使ったり、高い位置にヘッドドレスをセットしたりするのも、目線が上に集まるので効果的!
小柄花嫁がやらないほうがいいヘアアレンジ
ロングヘア×ダウンスタイルは、全体のバランスが悪くなりやすいので、やめたほうがいいです。
どうしてもアップスタイルにしたくないなら、髪の毛を短くカットするか、編み下ろしなどでコンパクトにまとめるようにしましょう。
まとめ
- 背が低い花嫁は、「目線を上に持っていく」「縦のラインを作る」のが鉄則
- 基本的にお直しでサイズ調整してくれるので、小柄でもレンタルドレスは着れる
- ドレス丈に違和感がなければ、無理にハイヒールを履かなくていい
- 体のラインに合っていれば、どんなウエディングドレスも着れる
背が低い人のウェディングドレス選びについて、まとめました。
ポイントを押さえれば、小柄な人も自分史上最高にスタイルの良い姿になれます。
迷ったらドレスサロンのスタッフとも相談してみて。