結婚式の招待状文例集【親族のみ版!家族挙式・食事会】
上司や大勢の友人を招いた盛大な結婚式とは対照的に、親族だけで行う少人数ウェディングも人気を集めています。
両親と兄妹だけで行う家族挙式、親族だけの挙式(親族婚)後、披露宴の代わりに食事会を開くなどスタイルはさまざま。
なかには親族に加え、ごく親しい友人を招く花嫁さんもいます。親族だけの結婚式の場合、どんな招待状がふさわしいのでしょうか?
この記事のポイント!- 親族のみの結婚式を予定しているカップル向け
- 親族のみの結婚式の招待状の文例がわかる
- 親族のみの結婚式の招待状をつくる時に気をつけることがわかる
【関連記事】こちらもおすすめです↓↓
親族婚の招待状の基本構成
親族婚の招待状も通常の結婚式と基本的な構成はいっしょです。
ただ、親族婚はゲストの数が少ないので、出欠を確認するための返信はがきは同封しないことが一般的。
文末に、返信はがきを省略することを書くと親切でしょう。
- 頭語(拝啓、謹啓、など)
- 時候のあいさつ
- 結婚式・披露宴へのお招きの文章
- ドレスコード(必要に応じて)
- 会費の説明(必要に応じて)
- 結語(頭語とセットで、決まった言葉がある)
- 差出日(○月○日吉日)
- 差出人
- 日時・会場・時間
- 会費の金額(必要に応じて)
- 返信はがきを省略することについての注意書き
パターン別!親族のみの結婚式招待状文例集
親族婚にもさまざまなパターンがあります。
基本構成をベースにして、結婚式の内容を考慮した、過不足ない文面に仕上げましょう。
親族のみの結婚式招待状①挙式のみ
謹啓 ◯◯の候
皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます
かねてよりお知らせさせていただいておりましたが
この度 私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては 親しい皆様の末永いお力添えをいただきたく
神前式にて挙式を行いたいと存じます
お多用とは存じますが ご出席賜りますよう
ご案内申し上げます
謹白
平成○年○月吉日
○○○○(新郎氏名)
○○○○(新婦氏名)
記
日時:平成○○年○月○日(○曜日)
挙式:午前○時
場所:○○神社
東京都港区○○○
電話番号:○○-○○○○-○○○○
なお 既に出席をご快諾いただいておりますので 返信はがきは省略させていただきました
ご了承ください
Point!
親族婚のなかでもっともシンプルなのが、挙式だけで披露宴を行わないスタイルです。新郎新婦の両親と兄弟だけの、家族挙式を選ぶカップルも。
招待状を送る前に、電話やメールなどで出欠をとっておけば、返信ハガキは送らなくてOK。返信ハガキを省略することのことわりを忘れずに!
親族のみの結婚式招待状②挙式+食事会( 両親連名の場合)
謹啓 ○○の候 皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
このたび
○○(新郎父または母の名) 長男 ○○(新郎の名)
○○(新婦父または母の名) 長女 ○○(新婦の名)
は結婚式を挙げることになりました
つきましては 幾久しくご懇情を賜りたく
披露かたがた小宴を催したいと存じます
ご多用中誠に恐縮ではございますが
ご来臨の栄を賜りたく
謹んでご案内申し上げます
敬具
○○○○(新郎父または母フルネーム)
○○○○(新婦父または母フルネーム)
(以下略)
Point!
親族婚の中で最も多いのが、挙式+食事会のスタイルです。
新郎新婦ではなく、両親の連名で招待状を出す場合はていねいで格式高い文章にするのが一般的です。
親族のみの結婚式招待状③挙式(人前式)+食事会(新郎新婦の連名)
拝啓 ◯◯の候
皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます
このたび 私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては 日頃お世話になっております皆様のお立会いのもと
人前結婚式を行いたく存じます
皆様には 私たちの思いをご理解いただき
証人としてご列席いただければ幸いです
なお 挙式後に 心ばかりの小宴を催したいと思っております
お多用とは存じますが ご出席賜りますよう
ご案内申し上げます
敬具
○○年○月吉日
新郎 ○○○○ 新婦 ○○○○
(以下略)
Point!
親族婚の挙式スタイルはゲストに結婚を誓う人前式が人気ですが、年配の方は初めてのことかもしれません。
人前式の趣旨と証人として出席してほしい旨を、必ず伝えましょう。
親族のみの結婚式招待状④食事会のみ(平服の場合)
拝啓 風薫る爽やかな季節になりました
皆様 お健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます
このたび○月○日にハワイの○○○教会にて
結婚式を挙げる運びとなりました
つきましては 帰国後 日ごろお世話になっている皆様にお集まりいただき
結婚の報告をかねて ささやかなパーティーを開きたいと思います
身内の会ですので 平服で気軽にお越しいただけますと幸いです
ご多用中まことに恐縮でございますが
ぜひご出席いただきたく ご案内申し上げます
敬具
○○年○月吉日
新郎 ○○○○ 新婦 ○○○○
(以下略)
Point!
リゾート地で2人だけで挙式した後など、家族や親族にお披露目をしたい場合は食事会だけのスタイルでも。
よりカジュアルな食事会にしたいなら、ドレスコードを「平服」と書いておくと親切。
【関連記事】こちらもおすすめです↓↓
親族のみの結婚式招待状⑤食事会のみ(会費制の場合)
拝啓 青葉が薫る頃となりました
皆様 いかがお過ごしでしょうか
私たちは結婚することになりました
つきましては 結婚のご報告をかねて
心ばかりの披露パーティーを催したいと存じます
皆様に見守られ ご指導いただきながら
新しい人生への旅立ちができれば幸いです
ご多用中まことに恐縮でございますが
ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます
なお 当日は会費制とさせていただきましたので
ご祝儀などのお心遣いはなさいませんよう くれぐれもお願い申し上げます
敬具
○○年○月吉日
新郎 ○○○○ 新婦 ○○○○
(以下略)
Point!
親族のみの結婚式の場合でも、ご祝儀制ではなく会費制を選択することができます。
ご祝儀を辞退する際は、その旨を必ず書きましょう。
親族のみの結婚式招待状⑥食事会のみ(入籍後の場合)
拝啓 ○○の候
皆様にはお健やかにお過ごしのこことお喜び申し上げます
私たちは○○年○月○日に入籍いたしました
つきましては 日ごろお世話になっている皆様に
ご挨拶ならびに ささやかながら披露の小宴を催したく存じます
ご多用中誠に恐縮ですが ぜひご出席賜りますようご案内申し上げます
敬具
○○年○月吉日
新郎 ○○○○ 新婦 ○○○○
(以下略)
Point!
すでに入籍を済ませている場合は、入籍日を書きます。
親族のみの結婚式でも、招待状は必要!
親族のみ結婚式の場合、出席してもらえるとすでに分かっていても、多くの花嫁さんが招待状を用意しています。
親族にとって招待状は届けばうれしいものですし、2人にとっては結婚の記念にもなるので、作ることをオススメします。
親族婚の場合、招待状は出欠席の確認ではなく、日時・会場・時間の案内がメインの目的になるので、返信はがきは同封しなくても失礼にはあたりません。
なお、招待状はゲストに送るものなので、両親には送る必要はありません。
ただし、親族からの問い合わせに備えて両親のために一式準備しておいた方がいいでしょう。
兄弟に関しては既婚か未婚かで異なり、既婚の場合は送ることが一般的。
未婚で両親と同居の場合は送りませんが、両親と別に暮らしているなら別途送ることもあります。迷った時には両親に相談してみましょう。
【関連記事】こちらもおすすめです↓↓
親族婚の招待状の手作りで気をつけること
身内だけの結婚式の招待状でも、書き方のマナーは守りましょう。
また、身内だからこそ気をつけることはあるのでしょうか?
親族婚の招待状でも書き方のマナーを守って
気心の知れた身内だけでアットホームな結婚式にしたいからといって、招待状の書き方マナーを無視するのはNG。
文中に「忙」「別れ」など縁起の悪い「忌み言葉」、「常々」「重ね重ね」などの「重ね言葉」を使うのはタブーとされています。
また、「切る」を連想させることから「、」「。」といった句読点は使わず、スペースを空けるのが基本。
ゲストの交通費については両親に相談を
ゲストの宿泊費や交通費の負担については、親に相談しましょう。
2人が知らないところで、家族ごとに暗黙ルールや地域の慣習などが存在するケースがあるからです。
「お互い結婚式に呼び合うんだから、お車代は全くなしで」「交通費だけは負担しよう」といった決めごとが既にあるかもしれません。
新郎新婦の親族で交通費や宿泊費の考えに違いがあっても、どちらかが正しいわけではないので、それぞれの家の決め事に従ったほうがいいでしょう。
交通費や宿泊費の負担方法については、確認のために付箋も同封します。
付箋の文例①:交通費の負担について
このたびは 遠方よりお越しいただくため 宿泊のご用意させていただいております
ご都合をお知らせくださいませ
付箋の文例②:交通費の負担について
このたびは 遠方よりお越しいただくため
何卒ご祝儀等のお心遣いはなさいませんよう お願い申し上げます
【関連記事】こちらもおすすめです↓↓
親族のみ結婚式の招待状作りはいつから?スタートはちょっと遅めでもOK
少人数で行う親族のみの結婚式は、写真撮影以外はあまり演出を行いません。
そのため結婚式の準備期間は通常より短く、3~4ヶ月ほどといわれています。
招待状は用意する総数が少ないので、準備のスタートは挙式3ヶ月くらい前でOK!
結婚式の日取りが決まった時点、または挙式3ヶ月前くらいまでに、まずは結婚の報告をかねて出欠をとり、出席してもらえる人にのみ招待状を送ります。
ただ、発送時期は通常の結婚式と同じで挙式2ヶ月前までに済ませた方がいいでしょう。
少人数の招待状でも外注できる!10部から注文できる手作りキット
招待状の数が少ないと業者に印刷してもらえるかちょっと心配ですが、そこは大丈夫。
少人数結婚式が増えてきていることに対応して、10部から印刷OKな業者もありますよ。
HAPPY LEAF
招待状・席次表ともに10セット以上、10セット単位で発注可能です。
おしゃれなもの、海外風、和風、写真付きなど、デザインテンプレートも豊富。
4種類まで無料サンプルを請求できます。
PIALY(ピアリー)
10セットから印刷可能で、無料サンプルを請求するとカタログももらえます。
オーソドックスなものから「これが結婚式の招待状?」と驚くようなユニークなものまでバリエーションも豊か。
ゲストの数が少ないからこそ、招待状の手作りにチャレンジ
業者に発注するのもお手軽でいいのですが、家にパソコンやプリンターがあるなら、手作りするのもオススメです。
少人数の結婚式だからこそ、ぜひチャンレンジしてみて!
テンプレートや手作りキットをダウンロードして使えば、かんたんに招待状の手作りができますよ。
作る数が少ないので親族あてと友人あてでデザインを分けるのも手軽にできそう。
まとめ
- 親族のみの結婚式でも日時・会場・時間を案内する招待状は準備する
- 親族のみの結婚式の内容によって招待状の文面は異なる
- 親族のみの結婚式の招待状は出席を確認する返信はがきは必要ない
身内だけでリラックスした結婚式がしたいと思っても、マナーを守って心をこめて書いた招待状を準備するのがマスト。
親しい方に見守られて結婚式を迎えたいという気持ちが伝われば、きっと笑顔溢れる素敵な結婚式になるでしょう。
【関連記事】こちらの記事もオススメです↓↓
【まとめ】結婚式の招待状文例集!挙式・パターン別にぜんぶ載せ!
結婚式の招待状文例集【人前式・リゾート婚など】
結婚式の招待状文例集【親族版!家族挙式】
結婚式の招待状文例集【入籍済み・パパママ婚】
結婚式の招待状文例集【カジュアル版!会費制・1.5次会】
結婚式の招待状「挨拶文」総まとめ!すぐ使える時候の挨拶文例集
【結婚式の招待状】宛名の書き方マナー!宛先別の具体例