新郎の背が低い…。小柄な彼との身長差はどう埋める?
結婚式の時は、二人並ぶことが多いので、いつも以上に身長差が気になるもの。
とくに新婦よりも新郎の背が低い時は、なおさらですね。
新郎新婦の理想の身長差ってどのくらいなのでしょうか?
理想と現実があまりに違ったらどうしらいいのでしょうか?
新郎の背が低く、新婦の方が大きく見えてしまうカップルの、身長差の悩みへの対処法をまとめました。
新郎新婦、理想の身長差は何センチ?
新郎新婦が並んだときにバランスよく見えるのは、新郎と新婦の身長差が10センチ~15センチと言われています。
ただこれは、新郎新婦が衣装を付けた後の話で、普段の身長差とはちょっと違うのです。
結婚式ではヒールの高いウェディングシューズを履く
レンタルドレスの場合は裾丈を直せないので、花嫁の身長にドレスの丈が合うように、ウェディングシューズ(ブライダルシューズ)のヒールの高さで調節するのが一般的。
ドレスのレンタルショップには、1センチのフラットシューズから、15センチの超ハイヒールまで、数センチ刻みでウェディングシューズがそろっています。
ちょうどいい高さのヒールを選ぶことで、ドレス姿の見栄えがかなり違ってきます。
身長差が出てしまったら!小柄な新郎はシークレットシューズやインソールを
ヒールを履いてさらに花嫁さんが美しくなったと思ったら、新郎より背が高くなってしまうことも!
とくに、もともと背の低い新郎さんの場合は、よくあることなのです。
そんな時のお助けアイテムが、シークレットシューズ。
傍目にはわかないけれど、靴の内部が底上げされているので、7センチくらい身長を高く見せることができます。
底上げ用のインソール(中敷き)を使う方法もありますよ。
ドレスショップでは、シークレットシューズもレンタルできます。
試着する時には自分に似合うかだけでなく、2人のバランスにも気を配ってドレスや靴を上手に選んでくださいね。
ショップのスタッフからもアドバイスをもらって参考に。
最終的に、理想の身長差に近づくことと優先するか、「逆身長差」になっても気にしないかは二人の考え次第。
背が低い(小柄)新郎が選ぶべき衣装
新郎の背が低くやせ型でも、衣装の選び方によっては、目立たなくすることができます。
小柄な新郎は、周りの目線を高い位置に集め、縦のラインを強調することがポイント。
洋装
もっともオススメなのが、前丈が短く足長効果のあるテールコート。
定番衣装のタキシードなら、ジャケット丈が長いデザインはさけ、短めのものをチョイス。
ジャケットにチェックなどの柄が入ったものは、上半身に目線が集まるので、おしゃれ新郎さんはチャレンジしてみて。
小柄な新郎にNGなのは、丈の長いフロックコート。
バランスが悪く、背の低さが目立ってしまいます。
またハーフパンツや九分丈くらいのちょっと短いパンツも、背が低く見えてしまうので避けましょう。
色
黒などの濃い色の3点セット(ジャケット・パンツ・ベスト)だと、小柄な体がますます小さくまとまって見えてしまいます。
光沢のある明るめの色や、普段は着ることのない白を思い切って選ぶのも◎。
ポケットチーフやネクタイに明るい色を選ぶことで、ゲストの視線を高いところに引きつけることができますよ。
和装
和装の場合、デザインや色にそれほど選択肢があるわけでなく、正装は黒五つ紋付き羽織袴のみ。
草履には厚底タイプがないので、背の低い新郎が和装にする際は、いつも以上に姿勢に気を付けるほかありません。
タキシードのように肩パッドが入っていないので背筋をのばし、胸を張ることで凛々しさを強調して。
【こちらの記事もオススメです↓】
結婚式の新郎衣装が知りたい!種類や選び方、レンタル費用のすべて
【パターン別】身長差に悩む新郎新婦におすすめの衣装&髪型
理想と現実の身長差の悩む新郎新婦に、おすすめの衣装の組み合わせを提案します。
1.新婦の方が背が高いカップル
「逆身長差カップル」は、新郎は大きく長く、新婦はコンパクトに見せるのが基本。
洋装:テールコート&スッキリラインのドレス
新郎の身長が低いのを目立たなくするには、丈の短いタキシードやテールコートをチョイスして。
パンツはストライプで縦のラインを強調します。
一方新婦のウェディングドレスはシンプルに。
ボリュームあるプリンセスラインや裾に向けて広がるAラインよりも、スッキリとしたスレンダーラインやマーメイドラインがオススメ。
また新婦は、髪型もシンプルにまとめるのがオススメ。
高く盛ったヘアスタイルにしたり、ティアラを載せたりすると、身長差がさらに目立ってしまいます。
和装:紋付袴&柄の大きい白無垢や色打掛
和装の場合、新婦は神前式で綿帽子や角隠しを着けますね。
これを着けると女性が大きく見えて当たり前なので、かえって「逆身長差」が気にならないという見方も。
また、ドレスの時のように高いヒールを履かないので、さらに身長差が開く心配はありません。
柄は白無垢でも色打掛でも、大きな柄を選んだほうが、新婦の背の高さが目立ちません。
挙式以外では、高さのない洋髪にお色直しするのもおすすめ。
2.新郎新婦ともに低身長カップル
新郎は基本の高く長く、新婦はスラっと見せることを意識して。
洋装:テールコート&Aラインやエンパイアライン
高く長く見せたいなら、新郎は前丈の短いテールコートが一番です。
定番のタキシードにするならジャケット丈の短いものを。
新婦は誰にでも似合うAラインや切り替え高め・脚長効果ありのエンパイアドレスがおすすめ。
プリンセスラインを着たいなら、ちょっとボリューム控えめで、可愛らしさを演出して。
髪型は、アップヘアにして、ティアラやヘッドドレスを使って高さを出しましょう。
和装:紋付袴&柄の小さい白無垢や色打掛
小柄な2人こそ和装が似合いそう。
新婦は、白無垢や色打掛がオススメ。
白無垢や色打掛は帯が着物の外側に露出しないため、シルエットが曖昧になり、小柄であることが分かりにくいのです。
引振袖だと、帯を締めるため、小さなシルエットが強調されてしまいます。
小柄な花嫁さんは、着物の柄も小さめを選んで。
大きな柄を選ぶと、低い身長が強調されるだけでなく、柄自体が綺麗に見えずに残念。
髪型は、洋髪にするならトップに高さを出し、飾りも高めの位置に。
襟足の方にボリュームを持たせた髪型は、身長が小さく見えてしまうので避けましょう。
かつらや綿帽子にすると、高さが出て美しいシルエットを演出してくれます。
3.身長差30センチ以上!凸凹カップル
新郎のほうが花嫁より30センチも背が高いという、ちょっとうらやましい悩みをもつカップル。
オススメの組み合わせはこちら。
洋装:スッキリタキシード&ボリュームあるドレスライン
花嫁さんは、ウェディングシューズで理想の身長差(15センチ差)に近づきましょう。
ドレスは定番のAラインや足長効果抜群のエンパイアライン、プリンセスラインがオススメ。
素材はハリのあるものより、ふんわりとしたチュールやレーシーなものを選んだほうが、小柄な可愛らしさが引き立ちます。
新郎は新婦のドレスのボリュームに合わせて衣裳を選ぶと、2人のバランスがよく見えます。
例えば花嫁のドレスにボリュームがあったり、トレーンが長いなら、新郎はジャケット丈が長いものを選んで。
すとんとした細身のドレスなら、新郎もシルエットの細いものを。
和装:紋付袴&白無垢・色打掛
小柄でやせ型な花嫁さんは、ちりめんや絞りといった、ふっくらした素材を白無垢や掛下に選ぶのがオススメ。
全体的にふんわりして、小柄な体を目立たせず、しかも可愛らしい雰囲気に仕上がります。
髪型は洋髪にせず、かつらをつけて角隠しや綿帽子で使うのがオススメです。
新郎が背が低い場合のツーショット写真の撮り方
ずっと手元に残る結婚式写真。
新郎新婦のツーショット写真の撮り方にはちょっと注意をしておきたいですね。
新郎の背が低くても、撮り方次第では目立たないので、大丈夫。
- 新婦が椅子に腰かけ、新郎が傍らにたつ王道パターン
- 遠近法を利用して新郎が一歩前に立つ
- 階段や坂といった高低差を利用
- 大変そうな、お姫様抱っこも撮るのは一瞬だから意外と大丈夫
- 身長差が目立たない胸元から上のアップで撮影
新婦の方が背が高い!逆身長差に悩むカップルが注意したいこと
身長差を感じさせない衣装や髪型をチョイスして準備を整えたら、挙式当時は二人とも胸を張って臨みましょう。
身長差も個性の一つと割り切って、あれこれ気にするよりも人生最良の日を楽しんで。
新郎は背が低いからといって卑屈にならず、背筋を伸ばして胸をはり、堂々をした振る舞いを。
背の高い花嫁さんは、バランスをとるために猫背になったりしないで。
特にドレスの場合は姿勢が大事。
自分がもっとも素敵に見えることを第一に考えてくださいね。
まとめ
- 結婚式での理想の身長差は10センチ~15センチ
- ドレスや靴は新郎新婦2人のバランスを重視して決める
- 低身長の新郎は、シークレットシューズや底上げインソールで背を高く見せよう
- 新郎の背が低い場合は、ジャケットの丈は短めに、濃い色の3点セットは避ける
- 和装にすると、逆身長差が意外と目立たない
- 身長差があっても挙式当日は2人とも胸を張って堂々と
新郎も新婦も輝いてこそ、素敵な結婚式になります。
もし身長差が気になるなら、バランスよく見せるコツを丈夫にとりいれて、晴れの日を迎えてくださいね。