婚約指輪をサイズ直ししたい…。費用や期間、できない場合を解説!

婚約指輪をサイズ直ししたい…。費用や期間、できない場合を解説!

婚約指輪(エンゲージリング)の渡し方はカップルによってさまざま。

男性がプロポーズすると同時にサプライズで婚約指輪をプレゼントするカップルもいれば、プロポーズ後に一緒に選びに行くというカップルもいます。

いずれの場合も、婚約指輪を購入した後にサイズが合わないということは珍しい事ではありません。

  • 「サプライズでもらった婚約指輪が大きすぎる…」
  • 「義母から婚約指輪を受け継いだけど、サイズが合わないから付けられない…」
  • 「指輪を貰って数年。指が太くなって入らなくなっちゃった」

こんな時、婚約指輪のサイズ直しを行うことでお悩みを解消することができます。

婚約指輪のサイズ直しにかかる費用や時間について解説していきます。

婚約指輪を大きく・小さくしたい!サイズ直しの基礎知識

finger Ring sizing tool

婚約指輪のサイズ直しでは、女性の指にジャストフィットするように購入後でも指輪の大きさを直すことができます。

太ったり痩せたりすることで、指も太くなったり細くなったりしますし、女性は妊娠出産で指のサイズが変わってしまうケースも多いんだとか。

ここでは、指輪のサイズ直しについて詳しく解説していきましょう。

サイズ直しに必要な期間(時間・納期)は、3~6週間ほど

指輪のサイズ直しは1日や2日で簡単に終わるものではありません


一般的なサイズ直しのやり方(方法)

  1. 指輪の切断を行う(デザイン、素材によっては必要ない場合も)
  2. サイズ調整(サイズを大きくする場合、素材の付け足しを行う)
  3. 合金を溶かして溶接(ロウ付けと呼ぶ)
  4. 指輪全体の研磨を行う

これらの工程に必要な期間は、3~6週間程度だと言われています。

ただし、この期間は一般的なものであり、ショップの混み具合や年末年始などの長期休暇をまたぐ時期によってはもう少し長くなる可能性もあります。

婚約指輪のサイズ直しは無料?料金相場

エンゲージリングのサイズ直しは、費用がかかる場合とそうでない場合があります。

婚約指輪を購入したジュエリーショップやブランドの保証が利用できれば、サイズ直しの費用は無料の場合も。

ただし、保証期間はショップによって様々です。購入後3ヶ月間までのところもあれば、永久保証のところもあるので、ブランドに確認を取りましょう。

保証がない(期限切れ)の場合は実費でサイズ調整が可能ですが、一般に、サイズを大きくするよりも小さくする方が費用はかからない傾向にあります。

サイズを小さくする時の値段は3,000円~5,000円が相場。

一方、サイズを大きくするときの費用は、プラチナなどの素材を付け足したり石の追加をする必要があるため、少し価格が上がると考えておきましょう。

サイズ直しできないデザインや素材の婚約指輪もある

パヴェデザインの婚約指輪

婚約指輪のデザイン素材によっては、サイズ直しができないこともあります

指輪のサイズに不安を感じる方や、妊娠・出産の予定があるカップルはサイズ直しがしやすいデザインと素材を選んだ方がいいかも。

ここでは、サイズ直しできないデザインや素材、反対にしやすいものをご紹介します。

エタニティリング、パヴェリング

サイズ直しの工程で指輪をカットしたり接合したりすることを考えると、宝石や装飾が少ないシンプルなデザインの方がサイズ直しをしやすいでしょう。

ダイヤモンドがリング全体に乗ったエタニティリングやメレダイヤが敷き詰められたパヴェリングなどはサイズ直しが困難

サイズ直しが可能でも、宝石を追加したりとったりする必要があるので、費用や時間がかかると考えておきましょう。

同じエタニティリングでも、リングの半分にだけダイヤを並べたハーフエタニティなら、地金部分でサイズの調節ができますよ。

関連記事
パヴェの婚約指輪を選ぶなら知っておきたい6つのポイント
エタニティの婚約指輪の購入前に知っておきたい、5つの注意点

刻印入りの婚約指輪は、サイズ直しで消えちゃうかも

指輪の内側に刻印がある場合、サイズ直しをすることで消えてしまう可能性が高いです。

サイズを調整を依頼する前に、再度刻印を復活できないか確認をしてくださいね。

サイズ直しがしやすい素材・しにくい素材

サイズ直しのしやすさ、しにくさには素材も関係します。一般的に、サイズ直しをしやすい素材はプラチナ金(ゴールド)

これらは加工に向いている素材のため、比較的サイズ直しを受けてもらえます。

一方、サイズ直しをしにくい素材はイリジウムやチタン、ジルコニウムなどの新素材と呼ばれるもの。

これらは金属アレルギーの方に安心・安全な素材として用いられていますが、強度が高いためサイズ直しが困難とされています。

ミニコラム婚約指輪のサイズ直しは縁起が悪い!?花嫁ノート編集部が考えてみた

婚約指輪のサイズ直しを「縁起が悪いのでは?」と考える人もいるはず。

これは、サイズ直しが「縁を切る」ことを連想させるから、ということでしょう。

本当はサイズを直して身に着けたいのに、「良くないことが起こるかも…」と気にして、しまいっぱなしにしてしまうのは少々もったいないかな?と思います。

それに、サイズを直すために一度リングを切断したとしてもまたきれいな円形に戻してもらえます。

一度切れた縁が再びつながることは、かえって2人の絆が強固なものだ!と考えられなくもないかな?と…。

いずれにしても、「縁」を気にするかどうかは心の持ちよう。1人では決められなければ、パートナーに相談して2人で決めてみてはいかがでしょうか?

婚約指輪のサイズ直しはどこでもできる?

結婚指輪の受け取りはいつ?

婚約指輪や結婚指輪のサイズ直しは、購入した店やジュエリーブランドのアフターサービスに依頼するのが一般的。

サービスの期間(永久保証?有効期限あり?)負担額の内容などは、店舗によって異なるため注意してくださいね。

一般に、ティファニーやカルティエなどの有名ブランドの場合、サイズ直しは保証に含まれている場合が多いですよ。

ちなみにティファニーのリングの場合、基本的にはサイズ直し可能。お店に行くほか、場合によっては郵送でも修理をしてくれるそう!デザインや素材によってできないものもあるので、カスタマーセンターに問い合わせてみて◎

購入したショップでサイズ直しを受け付けていない場合でも、ジュエリー専門の修理業者もあるのでご安心を!

サイズ直しの可能性を考えるなら、指輪購入時の保証内容でジュエリーショップを選ぶのも一つの手ですね。

関連記事
婚約指輪はどこで買う?自分にあった店の選び方と購入の流れ

婚約指輪のサイズ直しって不安。みんなのお悩みまとめ

婚約指輪

婚約指輪のサイズ直ししたいけど、何号にしたらいいかわからない

指輪の大きさは「号」で表され、指の最も太い部分の直径円周で決まります。

自分で測るよりもジュエリーショップに行って、知識の豊富な店員さんに測ってもらった方が、正確な数値を出すことができるのでおすすめ。指輪の着け心地のアドバイスもしてもらえますよ。

スムーズに付け外しができるような着け心地が好きなのか、手を振っても動かないくらいのフィット感が好きなのか、など好みを相談してみましょう。

今後も指輪のサイズが変わることを想定するのであれば、ジャストサイズよりも少し大きめの方が安心です。

ちなみに、女性の指輪サイズの平均は9号と言われています。体型によって指の太さは異なりますが、7号~10号くらいに収まる女性が多いよう。

指輪のサイズ直しって何回もできるの?

指輪をサイズ調整するには、一度地金を切断して再度溶接、研磨をするのが一般的な流れです。

指輪の耐久性が衰えてしまうことを心配して、サイズ直しの回数は1~2回まで、など限度を設けているブランドや業者も。

一方で永久保証を謳っているブランドもありますので、購入したショップに確認をとりましょう。

サイズ直しができないと言われた。どうしたらいい?

デザインや素材によっては、サイズの調整を断られてしまうこともあります。

指輪がゆるい場合は、ちょうどいいサイズの指輪との重ね付けをしてみてはいかがでしょうか?

結婚指輪との重ね付けや(通常は結婚指輪の上に婚約指輪を重ねますが)、ファッションリングとのコーディネートを楽しめるといいですね。

また、婚約指輪は左手薬指に着けなくちゃいけないルールはないので、サイズのあう指につけてみては?

左右10本の指ごとに素敵な意味があるので、そちらも参考にしてみてくださいね。

関連記事
婚約指輪をつける指は自由に決めよう。指に似合うリングの選び方

指がむくみやすい。季節や時間帯で指輪サイズって変わる?

指の太さは季節や体調、時間帯などで変化します。

そのため、婚約指輪の付け心地の好みによって、サイズを測るタイミングも変える必要があります。

一般的に夏の夕方がむくみやすく、反対に冬場の早朝・深夜は引き締まる傾向にあると言われています。

指が平均的なサイズになるのは10~16時頃だと言いますから、ジャストフィットを希望するのであればこの時間帯に測るのがベター。

思い切って、婚約指輪のリフォームもオススメ

「結婚後数年たって、サイズが合わなくなった…」

「義母から婚約指輪を受け継いだけど、サイズが合わない…」

こんなお悩みの花嫁さんは、婚約指輪のサイズ直しだけじゃなくデザインのリフォームも検討してみては?

リフォームとは、宝石だけ活かしてリングのデザインを変更、リングではなくピアスやペンダントにして身に着けやすくする、などオーダーメイドで婚約指輪を生まれ変わらせてくれる方法。

デザインが古くなってしまったり、ソリティアリング(ソリテール)で日常的に付けにくいという場合にもオススメですよ。

詳しくは下の記事で解説しています!

まとめ

婚約指輪とジュエリーボックス

  • サイズ直しとは、婚約指輪を大きく・小さくする方法のこと
  • サイズ直しに必要な期間は3~6週間費用は5,000円ほど
  • サイズを大きくするよりも、小さくする方が金額が安い
  • エタニティやパヴェデザインはサイズ調整できない場合も
  • プラチナや金はサイズ直ししやすく、新素材はしにくい
  • 婚約指輪はジャストサイズよりも少し大きめの方が安心
  • 永久保証、無料期間があるショップやブランドを選ぶと良い

婚約指輪のサイズ直しにかかる費用や時間についてご説明しました。