結婚式の親族控室は必要?おもてなし用に置いておくアイテム集

結婚式の親族控室は必要?おもてなし用に置いておくアイテム集

結婚式場にはゲストの控室が用意されているのが一般的。

そのうち、新郎新婦の親族専用の控室が「親族控室」です。

ここでは、親族控室の役割や使用する範囲、費用相場といった基本的な情報を解説。

さらに、「親族控室は絶対に必要?」「親族控室に置くものは?」「親族控室へ挨拶に行った方がいいの?」など、親族控室にまつわるさまざまな疑問にもお答えします!

※本ページはプロモーションが含まれています

結婚式の親族控室って何をする場所?

披露宴会場

「親族控室」とは、結婚式当日に新郎側・新婦側それぞれの親族に、挙式前の待ち時間を過ごしてもらう部屋のこと。

親族紹介は控室で行う

親族控室では、挙式まで待機するほかに、「親族紹介」も行います。

親族紹介とは、両家親族の顔合わせのこと。

代表者が親族の名前と続柄をひとりずつ紹介するか、それぞれが自己紹介をするかたちで進行します。

【こちらの記事もオススメです↓】
結婚式の親族紹介とは?親族の呼び方&順番の具体例

両家で相部屋が一般的

親族控室は、両家相部屋が一般的。

パーティションで家ごとにスペースを区切って、親族紹介のときのみ開くこともあります。

部屋数に余裕がある式場では、親族控室を両家別々に用意することも。

この場合は、親族紹介用の部屋を別に1室設けることになります。

【こちらの記事もオススメです↓】
結婚式の見積もり注意点!契約前のチェックリスト

親族控室を使うゲストの範囲はどこまで?

和装を着る女性たち

親族控室を使用するのは、基本的には新郎新婦の血縁者とその配偶者です。

招待した親族はみな使う、と覚えておけば大丈夫。主な範囲は次のとおり。

  • 両親
  • 兄弟と配偶者
  • 甥、姪
  • 祖父母
  • 曾祖父母
  • おじ、おば
  • いとこと配偶者、子ども
  • 大おじ、おば

上記以外でも、親戚にあたるゲストは親族に含めることも多いようです。

また、媒酌人を立てている場合には、媒酌人夫妻も親族控室を使用するのが一般的。

媒酌人は新郎側、媒酌人の妻は新婦側で待機します。

親族控室にかかる費用はどのくらい?

親族控室の使用料は、パックプランに含まれていることが多い項目。

フリープランの場合には「会場費(会場使用料)」に含まれていることもあります。

パック料金や会場費と別計算の場合は、控室1室あたりのオプション料金は1万円~2万円が相場です。

結婚式で親族控室がないのは非常識?

披露宴会場の待合室

親族控室がないのは非常識とはいえないまでも、親族専用の控室があるのがベストです。

親族は早めに会場入りすることも多いため、ほかのゲストに気兼ねせずにゆっくりと過ごせる部屋をぜひ用意したいもの。

親族だけのほうが、身内の会話にも花を咲かせやすいでしょう。

費用節約のために親族控室を省略するといった考え方は、あまりおすすめできません。

親族控室がない場合の対処法

とはいえ、会場の都合などで控室を複数用意できない場合も。

そのときは、ホテルのラウンジやカフェを手配してほかのゲストに待機してもらう、などの方法で、親族控室を確保しましょう。

このときドリンクチケットなどのおもてなしができると、よりGOOD!

また会場によっては「控室が狭いために全員入らない」「控室そのものがない」といった理由で、親族もロビーで待機というケースもあります。

親族に待ち時間をゆっくり過ごしてほしいと考えるなら、式場を選ぶときに、控室の有無や部屋数、収容人数などもチェックして。

友人など他のゲストと親族用控室は一緒でもいいの?

親近者だけを呼んで少人数で結婚式をする場合には、親族とゲストの控室を無理に分けなくてもいい場合も。

次のようなケースが該当します。

  • 親族以外のゲストと新郎新婦の両親や兄弟が、お互いをよく知っている場合
  • 新郎新婦も親族控室で過ごす場合

親族控室に置くもの&喜ばれるアイテム

モノクロのアルバム

親族控室には、使う人が居心地よく過ごせるアイテムを準備しましょう。

軽食・お菓子・飲み物

親族控室は簡単につまめるお菓子や、軽く喉をうるおす程度の飲み物を置いておくのが一般的。

飲食物の持ち込みは制約がある場合が多いため、式場側が用意するものと、持ち込みができるものを確認しておきましょう。

定番は次のようなアイテムです。

● 桜茶
縁起がいいとされ、結婚式の控室で提供されることが多い飲み物です。

● 飴(のど飴)
披露宴で挨拶を務める親族には、喉の調子を整えるのど飴があると喜ばれます。

● お茶菓子(個包装)
お茶菓子は、残ったときに回収しやすい個包装のものがおすすめ。

● 子供のお菓子(個包装)
子供が参列する場合は、お茶菓子のほかに子供が喜びそうなお菓子も準備しましょう。

● 軽食
会場入りが早く披露宴までに時間が空くような場合には、のり巻きやサンドイッチなどを提供するのも◎

おもてなし用のアイテム

親族控室には飲食物以外にも、次のようなアイテムを用意しておくと、待ち時間を和やかに過ごしてもらえそう。

当日まで知らせずに、新郎新婦からのサプライズにするのも素敵です。

● 新郎新婦の小さい頃からの写真
懐かしい写真を飾ったり、アルバムにまとめたりしておけば、思い出話に花が咲きそう。

● 新郎新婦の誕生日の新聞
新郎新婦が生まれた日の新聞も、思い出が呼び起こされるアイテム。
新聞社からの取り寄せや、プリントサービスから入手できます。

● 新郎新婦からのメッセージ
感謝の気持ちをメッセージにして置いておくのも、感動的で喜ばれるおもてなしです。

【こちらの記事もオススメです↓】
結婚式の控え室でサプライズがしたい!ブライズルームのアイデア&注意点

新郎新婦は親族控室へ挨拶にいく?タイミングと挨拶例

正座する女性

結婚式の前には、親族控室に出向いて挨拶をすると丁寧。

支度が終わったら、まずは仲人さんに挨拶に伺い、そのあとで親族控室へ挨拶しに行きましょう。

● 親族控室が両家別室
自分の親族の控室に行って挨拶をしましょう。

● 親族控室が両家同室
ふたりで一緒に挨拶に行きます。
事前に、写真などでお互いの親族の顔と名前や続柄を共有しておくと、挨拶の際に失礼がないので◎

挨拶では、出席してくれたことへのお礼を伝えればOK。

遠方から来た親族がいる場合は、手間ひまをかけて足を運んでくれたことへも、きちんとお礼をいいましょう。

◆ 親族控室への挨拶例
「本日はお忙しいなかご出席いただき、ありがとうございます」
「遠方よりお越しいただき、ありがとうございます」

まとめ:結婚式の親族控室をくつろげる空間にしよう

  • 結婚式の親族控室は両家親族と媒酌人夫妻が待ち時間を過ごす部屋
  • 親族控室では親族紹介も行う
  • 親族控室は両家相部屋が一般的
  • 親族控室使用料はパック料金や会場費に含まれることが多い(オプションの場合は1~2万円ほど)
  • 親族控室にはお菓子や飲み物、写真などのおもてなしアイテムを用意する
  • 結婚式前には親族控室に挨拶

親族控室は、結婚式に出席してくれる親族が過ごすための部屋。

快適に過ごせるように、万全に整えてくださいね。