結婚指輪はいつ買う?いつから着ける?購入スケジュール

結婚指輪はいつ買う?いつから着ける?購入スケジュール

結婚指輪は2人を結ぶ証のひとつ。生涯付き合っていく大切な品物です。

男性も女性も、お互いの好みなども含め、納得のいく結婚指輪を購入したいですよね。

今回は、「結婚指輪の購入時期」「結婚指輪はいつから着けたらいいか」について、結婚式をする・しない(入籍のみ)の2パターンで解説していきます。

※掲載中のキャンペーン等に関する最新情報は、必ず公式ページをご確認ください。

結婚指輪はいつ買うべき?先輩花嫁の購入時期

結婚指輪

結婚式の準備で追われている中で、「結婚指輪はいつ買うべき?」と気にしている花嫁も多いはず。

ゼクシィ 結婚トレンド調査2019調べによると、結婚指輪の購入決定時期で最も割合が多かったのが、挙式の半年前。

続いて3ヶ月前や5ヶ月前など、比較的時間に余裕を持って結婚指輪を購入している人が多いようです。

いつまでに結婚指輪が必要になる?逆算して購入しよう

  • 結婚式当日までに必要(指輪交換を行う)
  • 結婚式の前撮りで、結婚指輪を撮影してほしい
  • 結納や両家顔合わせの日に、親族にお披露目したい
  • 入籍日から結婚指輪を着けたい

など、「結婚指輪が必要になるタイミング」から逆算して購入スケジュールを立ててみましょう。

挙式や入籍日の半年前~3ヶ月前までに注文!

結婚指輪は既製品でも、購入日当日に持って帰れるとは限りません。

運よくぴったりサイズの在庫があれば即日で持ち帰りができますが、そうでなければ最低でも1ヶ月は余裕を持っておくべきです。オーダーなら3ヶ月の納期を覚悟しておいて。

「結婚式に指輪が間に合わなかった!」なんてことがないよう、結婚指輪のリサーチはなるべく早くに始め、必要になる日の半年前~3ヶ月前を目安に結婚指輪を購入しておくといいでしょう。

ちなみに挙式4ヶ月ほど前から、ペーパーアイテムなど結婚式当日に向けた準備が本格化して忙しくなります。

焦って妥協した結婚指輪を購入しないよう、時間に余裕のあるうちに指輪選びをしておきましょう。

結婚式をしない場合は?入籍のみカップルの結婚指輪を買うタイミング

カップル

ナシ婚で入籍のみのカップルは、結婚指輪を買うタイミングが無いかもしれませんね。

いつから結婚指輪をつけたいのか?という日にちを決めて、その日の3ヶ月前を目安に買いに行ってみましょう!

  • 婚約指輪と一緒に
  • 入籍日
  • 同居し始めた日
  • 二人の記念日
  • 夫婦どちらかの誕生日
  • フォトウェディングの撮影日
  • 新婚旅行

など、何かの節目の日があれば、ナシ婚でも「結婚したんだな…」という実感が持てるはず!

もちろん入籍後に結婚指輪を買ってもOK!引越しや名義変更手続きなど、バタバタが落ち着いてからじっくり選ぶのもいいですね。

これで完璧!結婚指輪の購入スケジュール

【1】理想の指輪探し
結婚指輪のリサーチ開始!ネットや雑誌などで調べ、理想のデザインや目当てのブランドをざっくり決めておきます。

【2】ショップに来店
ジュエリーショップに来店して、試着。必ず事前に来店予約をしましょう!

【3】注文、支払い
結婚指輪の支払いのタイミング注文時。内金として一部のみ支払うか、全額かはショップにより異なります。

【4】フィッティング※オーダーの場合
オーダーメイドで結婚指輪を作る場合は、納品前の確認があります。

【5】納品(指輪受け取り)
注文から1ヶ月~3ヶ月ほどで、結婚指輪が納品されます。

【6】購入後のアフターサービス
クリーニングやサイズ直し、磨き上げ加工など、定期的にアフターサービスを利用しましょう

結婚指輪の購入は、来店予約が絶対お得!

結婚指輪の下見や購入する際は、事前に来店予約をしておくことをオススメします。

もちろん来店予約をせずに、いきなりショップに入っても指輪の購入は可能ですが、混雑していれば店員さんに対応をしてもらうことができません。

あらかじめ希望の日時で予約をしておけば、待ち時間なく対応してもらえるだけでなく、他の人を気にせずじっくりと指輪選びができます。

また来店予約をしてから指輪購入をすれば、ギフト券がもらえるなどの豪華特典が付くのは、もはや賢い花嫁の中では常識!

予約をするのとしないのとでは、大違いですよ。

関連記事

婚約指輪・結婚指輪の来店予約でもらえる特典比較!よりお得に購入する方法

結婚指輪の納期はどのぐらいかかるの?

指輪の職人

結婚指輪の納期は、購入方法によってかなり差があります。

【既製品】即日持ち帰り~納期1ヶ月

ジュエリーショップに結婚指輪を買いに行って、ぴったりのリングサイズの指輪が在庫にあれば、購入日当日に持ち帰ることができます。

ただし指輪を取り寄せしたり刻印、サイズ直しが必要だったりする場合は、納期が2週間~1ヶ月ほどになると見積もっておきましょう。

さらにクリスマスシーズンなど、ギフト需要の繁忙期にあたると、1ヵ月以上かかることもあります。既製品とはいえ、納期に気をつけて早めに準備をしてくださいね。

なお刻印を入れたい場合は、前もって2人で話し合って「どんな文字を入れるか」決めておくと、よりスムーズな注文ができますよ。

【セミオーダー】納期1~2ヵ月

既製品の結婚指輪に、少しだけ二人のオリジナリティをプラスできるのが、セミオーダーメイドです。

ベースとなる指輪のデザインは決まっていて、リング幅や素材、宝石の有無などをカスタムできるショップが多いですよ。

セミオーダーの結婚指輪の納期の目安は、1~2ヵ月程度。

当然ですが、アレンジが多くなるほど納期が長くなります。結婚指輪を必要とする日までに出来上がるかどうか、必ず確認してくださいね。

【フルオーダー】納期2~3ヶ月

フルオーダーメイドの結婚指輪は、リングの形状や素材、宝石の種類、セッティング方法など、2人の結婚指輪のイメージを伝え、オリジナルのデザイン画から作成してもらいます。

デザイナーとの打ち合わせ、デザイン起こし、フィッティングなど、工程が多くなるので納期は2~3ヶ月といったところ。

人気ブランドやデザインによっては、納期まで3ヵ月以上かかることもあります。

結婚指輪の予算相場って、いくらくらい?

婚約指輪の予算指輪選びをスムーズにするためには、予算を決めておくことも大切です。

「ゼクシィ結婚トレンド調査2019」によると、先輩カップルは平均で2本24.8万円のマリッジリングを購入しています。1本あたり10~15万円ほどの予算で指輪探しするとよさそうです。

結婚指輪の支払いは男性がするもの?割り勘?

婚活サイト「キャリ婚」が行ったアンケート調査によると、「結婚指輪は夫婦のどちらが買っても良い」と思っているカップルが過半数を超えていることがわかりました。

結婚指輪は男女どちらが贈るべきだと思いますか?(婚活サイト「キャリ婚」プレスリリース)

結婚指輪は必ずしも男性から女性へ贈らなくてはならない、というルールはありません。

夫婦で身に着けるペアリングですから、お互いの分を購入し合ったり、割り勘にしたりするのもよくある手段です。

【関連記事】こちらもCheck!

安い時期の購入や、ブライダルフェアの活用で費用を節約しよう!

結婚指輪は基本的に定価で販売されています。もしも安売りされているタイミングを狙うなら、2つの時期を待ちましょう。

ひとつは百貨店・ショッピングモールが行っているセール。所定のクレジットカードで支払うだけで、割引価格で購入できます。

もうひとつは、ブランド独自のブライダルフェア。ギフト券や指輪の割引など、豪華特典がもらえます。

セールやフェアの時期とタイミングが合わなかったら、来店予約を活用して、特典をもらいましょう。たとえばゼクシィから来店予約すれば、店舗に行くだけでギフト券がもらえます。

【関連記事】こちらもCheck!

結婚指輪はいつから着ける?

結婚指輪

結婚指輪を着け始めるタイミングは、カップルによって様々。迷ったら次のようなタイミングで考えてみましょう。

結婚指輪の購入直後から
指輪の出来上がりを楽しみにしていたカップルは、身に着けずに保管しておくなんてできませんよね!
受け取ったらすぐに着けて帰りましょう!お店の人に記念撮影をしてもらって。

入籍日から
入籍日から結婚指輪を着け始めれば、家族になった実感がグッと増すはず。入籍のみのカップルはこのタイミングが多数派です。

結婚式の指輪交換から
購入後は飾っておいて、結婚式当日までじっと我慢!
指輪交換の儀式の後から身に着ければ、神聖な気持ちになれそう。結婚式がよりいっそう特別な一日になるでしょう。

婚約期間中(入籍前)でも結婚指輪を着けてOK

結婚指輪を着けるタイミングにマナーはありません。入籍前の段階で身に着けてもOKですよ。

結納や、両家顔合わせ食事会に間に合うように購入しておいて、当日にお披露目するのもオススメです。

結婚指輪が結婚式に間に合わない…。指輪交換はどうなる?

指輪をはめる新郎新婦

結婚指輪を買いに行くのが遅れてしまい、納期が挙式後だった…。なんて失敗があったら、どうしたらいいでしょうか?

まず指輪交換は、仮の結婚指輪で行うことになります。

自分たちで代用品を用意してもいいですが、式場によっては、当日指輪を忘れてしまったカップル向けに交換用指輪を準備しています。まずはウェディングプランナーに相談してみましょう。

もしくは指輪交換をしない、他の演出にするというアイデアもありますよ。詳しくはこちらで解説中↓↓

まとめ

  • 結婚指輪は、挙式半年前~3ヶ月前を目安に購入しよう
  • 既製品を購入する場合でも、納期は1ヵ月以上かかると思っておこう
  • ジュエリーショップめぐりをする際は必ず来店予約をしよう
  • 結婚指輪を着け始めるタイミングに決まりはない
  • 指輪購入日、入籍日、結婚式当日など、何かの節目の日から結婚指輪を身に着けよう

結婚指輪は2人を結ぶ愛の証です。お互いにとってベストなタイミングを見極め、悔いのないものを選びましょう。