結婚式で友達にブライズメイドをやってほしい!頼み方のマナー

結婚式で友達にブライズメイドをやってほしい!頼み方のマナー

結婚式関連の情報を集めていると、お揃いのドレスを着た女性たち「ブライズメイド」を見かけることもあるでしょう。

ブライズメイドを友人にお願いしたいと思っても、頼み方や頼む相手、誰が衣装代を負担するかなど、分からないことがたくさんあるはずです。

今回はブライズメイドの基本から依頼方法まで解説します。

※本ページはプロモーションが含まれています

ブライズメイドとは?どんな意味、役割があるの?

ブライズメイドブライズメイドを簡単に言うと、花嫁の介添え人(サポーター)。事前の結婚式準備から挙式当日のサポートまでしてくれる、心強い存在です。

そのなかでも、リーダー的存在の人を「メイドオブオナー」と呼びます。

一般的には新婦の友達や姉妹、いとこ、親戚などのうち、2~5人程度にお願いします。イギリス王室のように子供にブライズメイドをやってもらうこともありますよ。

ブライズメイドの由来

一説によると、ブライズメイドの由来は中世ヨーロッパ。

花嫁を悪魔の嫉妬から守るため、未婚の女性が花嫁と似た格好をして付き添い、悪魔の眼を惑わした風習がきっかけとされています。

ブライズメイドの仕事内容

日本でブライズメイドを頼むなら、こんな仕事をお願いするのが一般的。

  • 控室で新婦の緊張をほぐす
  • 結婚式の受付
  • 当日の介添え
  • 結婚宣誓書の立会人

ちなみに欧米ではドレス選びや招待状といった結婚式準備全般から当日の介添えまで、トータルでサポートするのが基本的な役割です。

ブライダルシャワーやバチェロレッテパーティーの企画・開催も海外ブライズメイドの仕事です。

男性版ブライズメイド(アッシャー・グルームズマン)もある

実は男性にもブライズメイド的な役割があります。

アッシャー、正式にはグルームズマンと呼ばれる役職で、新郎のサポートをしてくれます。

基本的な仕事内容はブライズメイドと同じで、事前準備の手伝いや結婚式当日のサポート、受付、ゲストのエスコートなどを担当します。

友達・親戚に嫌がられないブライズメイドの頼み方

報告ブライズメイドは、あまりなじみのない文化です。

お願いするときは「興味はあるけど、面倒な仕事を任されない?」「衣装代が請求されるならやりたくないな…」といった不安を解消するような説明を心がけてください。

やってもらうことを具体的に説明する

日本でブライズメイドをお願いするときは、役割や衣装準備についてなどを具体的に伝えましょう

【ブライズメイド依頼時に伝えたい項目】

  • ブライズメイドをやってほしいこと
  • お願いしたい仕事内容
  • 前日までにやっておいてほしい準備
  • 衣装準備の段取りについて
  • 衣装代やご祝儀について

衣装や小物などは新郎新婦主導で用意する

衣装などの準備は、新郎新婦が主導して進めるのがスムーズです。

会場の雰囲気や結婚式のテーマを踏まえつつ、全員の意見を尊重してみんなが納得できるよう調整をしましょう。

ちなみに身に着けるアイテムは新郎新婦が費用負担するのが一般的です。

断りやすい雰囲気を作る

ブライズメイドを打診するときは、断りやすい雰囲気を作ることも大切です。

ブライズメイドに興味はあるものの、準備に参加する時間がないなど、様々な理由で参加を見送りたいと考える人もいるんです。

時間に余裕を持って依頼する

ブライズメイドの依頼は、結婚式3~4ヶ月前には済ませておきましょう。

衣装の準備や当日の打ち合わせ、結婚式当日に向けた美容ケアには相応の時間がかかります。

ただし結婚式場と打ち合わせをするより前に、ブライズメイドの準備を始めるのは避けてください。

式場によって、ブライズメイドにお願いできる仕事の範囲は違います。まずはウェディングプランナーさんに相談する必要があります。

お礼を渡して感謝の気持ちを伝えよう

ブライズメイドをやってもらったら、きちんとお礼を渡しましょう。

結婚式後にお礼の品物をプレゼントしてもいいですが、海外のブライズメイドさんに習って、挙式前にブライズメイドボックスを用意するのが人気です。

【ブライズメイドボックスの中身例】

  • 当日用のドレス
  • リストブーケ
  • ヘッドドレス
  • 当日使ってほしいマニキュア
  • お礼のコスメ
  • お礼のお菓子

ブライズメイドにやってほしい!演出アイデア

結婚式の演出ブライズメイドが演出に参加すると華やかになりますし、みんなで結婚式を作り上げれば思い出にも残ります。

【結婚式前】

  • 前撮り写真を一緒に撮る
  • ドレス選びに付き添ってもらう

【挙式】

  • 新婦の緊張をほぐす
  • 花嫁入場前に、バージンロードを歩いてもらう
  • 花嫁のアテンド
  • リングピローを運んでもらう
  • 結婚誓約書に立会人としてサインしてもらう
  • フラワーコーンを配る

【披露宴・二次会】

  • ゲストをエスコートする
  • 披露宴・二次会で受付や司会をやってもらう
  • お色直しなどで一緒に入退場する

ブライズメイドの衣装は何を選べばいい?

花嫁とブライズメイドブライズメイドの衣装に決まりはありません。ドレス丈や袖丈、衣装の色も自由に決めていいので、全員に似合う一着を探してみてください。

定番なのは、統一感を演出できる「お揃い」の衣装です。

  • デザインは自由、色味だけお揃いにする
  • 同じデザインの色違いドレスを着てもらう

ちなみに花嫁より目立たなければ、ホワイトの衣装を選んでもOKです。

関連記事

海外花嫁さんをお手本に♪花嫁とブライズメイドのリンクコーデまとめ

神前式なら着物がおすすめ!

神前式の結婚式なら、ブライズメイドには着物や袴を着てもらうと、会場の雰囲気とよくマッチします。

レンタル衣装で色柄まで揃えるのも素敵ですが、店舗によっては同じデザインの着物を必要枚数揃えられないことも。

柄は自由にしてベースの色だけ合わせるのも、ひとつの方法です。

ブライズメイドにまつわる、よくある質問

ブーケをもつ花嫁とブライズメイドブライズメイドは、頼む方も頼まれる方もよく分からないことがありますよね。

ブライズメイドに関してよくある質問をまとめました。

Q1:衣装などの費用は、誰が負担する?

A.身に着ける衣装や小物は、花嫁が費用負担するのが一般的です。

ただ、ご祝儀を辞退する代わりに自腹でドレスを用意してもらうケースもあります。

どちらの方法にせよ、ブライズメイドをやってくれる友達や親族に金銭的負担がかかりすぎないように、注意しましょう。

Q2:ブライズメイドをやってもらう場合の費用相場はいくら?

A.1人当たりトータルで2万円程度の費用がかかる計算です。ブライズメイドは2~5人程度に頼むのが一般的なので、総額で4~10万円ほどのお金が必要となります。

【ブライズメイドにかかる費用目安】

  • ドレス…5,000円~10,000円
  • リストブーケ…2,000円~5,000円
  • お礼…3,000円~5,000円

ヘッドドレスやアクセサリーもお揃いにするなら、その分の費用も計算に入れましょう。

Q3.人数にまつわるマナーはある?

A.ブライズメイドをやってもらう人数に、上限も下限もありません

ただし、ある程度人数がいるほうが華やかで見栄えがします。

なおかつ大人数に頼みすぎても、新郎新婦の金銭的負担が大きすぎるので、2~5人程度に頼むのが一般的です。

Q4.既婚者がブライズメイドをやってもOK?

A.ブライズメイド本人が嫌でないなら、既婚者にやってもらっても構いません。

実際欧米でも、「メイトロンオブオナー(既婚者がメイドオブオナーを担当するときの名称)」という役職があります。

日本のブライズメイドは「華を添える」「新婦にリラックスしてもらう」という役割がメインなので、未婚か既婚かはあまり重視されない傾向にあるんです。

まとめ

  • ブライズメイドとは、新婦の心強いサポーター
  • 友達や親族のうち、2~5人程度に頼むのが一般的
  • ブライズメイドを頼むときは、役割や衣装準備について、具体的に説明しよう
  • 身に着ける衣装や小物は、基本的に新郎新婦負担で用意する
  • 本人が嫌でないなら、既婚者がブライズメイドをしてもOK

ブライズメイドの基本や頼み方のマナーについてまとめました。

ブライズメイドは、日本ではまだあまりなじみのない文化です。

友達たちにやってもらうときは、お互い気持ちよく結婚式を挙げられるよう配慮が大切ですよ。