【体験談】セルフ前撮りで上手に結婚式写真を撮る方法まとめ

【体験談】セルフ前撮りで上手に結婚式写真を撮る方法まとめ

最近注目を集めている、セルフ前撮りを知っていますか?

自分たちでウェディングフォトを撮るセルフ前撮りは、費用や時間の都合に縛られることのない、とっても自由な撮影方法なんです。

持ち物、衣装、撮影ロケーションなど…。セルフ前撮りに役立つ情報を紹介します。

実際にセルフ前撮りをした花嫁さんの体験談も、ぜひ参考にしてくださいね!

セルフ前撮りとは

新郎新婦

セルフ前撮りとは、スタジオやプロカメラマンに依頼をせず、自分たちだけでウェディングフォトを撮る方法のこと。友人カメラマンに依頼するカップルもいます。

先輩花嫁さんは、こんな理由でセルフ前撮りをしています。

  • 安く前撮りしたい
  • 撮影したいロケーションがたくさんある
  • 自然体の写真が撮りたい
  • こだわりが強い、妥協したくない
  • 新型コロナウイルスの影響で結婚式が延期になり、時間ができた

セルフ前撮りをするメリット

新郎はお色直ししなくてもいい?

「プロに頼まないからクオリティが低くなるのに、どうして自分たちで撮影するの?」と疑問に思っていませんか?

セルフで結婚写真を撮るメリットを紹介します。

費用が安い

結婚式の前撮りにかかる価格は、「ゼクシィ 結婚トレンド調査2020」によると平均16.4万円です。

一方のセルフ前撮りに必要な金額は、衣装や小物などに1~5万円ほど。これにプラスして撮影場所までの交通費・宿泊費がかかりますが、総額でも10万円未満で収まるケースが多いです。

撮り直しをしやすい

セルフフォトは時間の制限がないので、納得がいくまで撮り直せます

また天気が悪いときなどに、自由に撮影延期できるのもメリットのひとつ。

プロカメラマンやフォトスタジオに頼む一般的なフォトウェディングは、雨や体調不良が理由で延期する(撮影日をずらす)場合、撮影枠の都合で1ヶ月以上時間が空くことも多いです。

しかしセルフ前撮りなら、2人の予定が合えばいつでも撮影に行けるので、簡単に撮り直しができます。

いろいろなロケーションで撮影ができる

海、公園、紅葉、桜並木、思い出のスポットなど…。撮影したいロケーションがたくさんある新郎新婦も多いのでは?

スタジオ(プロカメラマン)に撮影してもらう場合、時間や移動の都合上、ロケーションを増やすと撮影料金が高くなります

しかしセルフ撮影は、自分たちの都合に合わせてプランを作れますし、一度道具を揃えれば交通費・宿泊費だけで写真を撮れます。ですから、撮りたいロケーション全部でウェディングフォトを撮る、なんてことも可能なんです!

ちなみに許可を取れば海外でも好きな場所でセルフ前撮りできます。その際は、荷物が盗まれないよう注意しておきましょう。

自然体なワンシーンを撮影できる

自分たちだけで撮影するセルフ前撮りは、一般的な前撮りよりも緊張しません

自然体な2人の写真が残せるので、緊張しやすいカップルはもちろん、ナチュラルな雰囲気が好みのカップルにもおすすめです。

わたし、結婚式のセルフ前撮りをしました!花嫁さんの体験談

実際にセルフ前撮りをした花嫁さんに、体験談を聞いてみました。今回話をうかがったのは、どんちゃんさんです。@doncha.futarigram

いつセルフ前撮りをしたんですか?

秋に北海道へ旅行に行ったときに撮りました。

セルフ前撮りしようと思ったきっかけはなんですか?

せっかく旅行に行くので、思い出を残したいと思ったからです。
元々、費用の都合で前撮りするつもりはなかったんですが、セルフなら節約しながら写真を撮れる、というのも大きかったですね。

確かに、費用は気になるポイントですよね。いくらくらいで撮影できたんですか?

セルフ前撮りのためにかけたお金は1.5万円くらいです。私の衣装の白ワンピとブーケ、彼の衣装のサスペンダーくらいしか買いませんでした。小物や撮影道具は手持ちのもので済ませましたよ。

そんなにたくさんの持ち物は必要ないんですね。

はい。ワンピースとタキシード、サスペンダー、お揃いの革靴、ブーケ、三脚、iPhone11だけかな?iPhoneでも十分撮れました。あとは加工でどうにか(笑)

撮影アイテムはどこで買いましたか?

ワンピースとサスペンダーは通販で買いました。ブーケは現地(旅行先の北海道)のお店です。あとは手持ちのものを使いました。たとえばタキシードは、婚約返礼品として贈ったオーダーメイドスーツです。

持ち物以外の準備を教えてください。

インスタグラムの「#セルフ前撮り」でポーズの予習をして、衣装を用意した程度です。あ、撮影場所の下見もしました。実はホテルの敷地内で撮ったので、撮影前日に下見したんです。

綺麗な背景で、観光スポットかと思いました!セルフ前撮りする前提でホテルを選んだんですか?

いいなと思ったホテルをインスタで調べると、前撮りとか関係なく素敵な写真があって、「ここで撮れるじゃん」とは思いました。
ホテルで撮ると、着替える場所に困らなかったですね。幸い撮影許可や使用料がいらない場所だったので、とても気軽に撮影できました。

当日の様子を教えてください。

人に会ったら恥ずかしいので、日の出に合わせて撮影開始しました。なのでその前に起きて自分でヘアセットといった準備をした感じです。
あらかじめポーズを考えていたので、撮影自体は1時間くらいで終わりました。

スムーズな撮影だったんですね。ポーズ数はどれくらいだったんですか?

7~8ポーズくらいです。枚数でいうと、300枚くらい?

どんなポーズを撮ったんですか?

彼に後ろからハグされたり、ブーケで顔を隠したキスシーンだったり、後ろ姿だったり。2人でもやりやすそうなポーズを選びました。

と、いうことは、避けたポーズもあるんですね。

はい。ピントを合わせるのが難しいかなと思ったので、顔や指輪をアップしたポーズは撮っていないです。

撮影中に大変だったことはありますか?

秋の北海道、しかも早朝ということで、寒さが大変でした。
とにかく撮影中は上着を着られないので、なるべくサクサク撮って、短時間で済ませるようにしました。
事前に、撮りたいポーズとロケーションの下見をしておいてよかったです。

撮影するときは、どんなことを意識しましたか?

うーん…技術的なことは特に気にしなかったです。気にしなくても、十分いい写真が撮れました。
あえて言うなら、楽しむことでしょうか。セルフ前撮りのいいところは、自然体で撮れることなので。

技術的なことに気をつけなくていいとなると、気軽に撮影できますね!

そうなんです。実際やってみると、思っていたよりハードルが低くて。私はセルフ前撮り、おすすめしたいです。

セルフ前撮りをした感想を教えてください。

やってみると楽しかったです!それから、2人で一緒に作り上げる経験ができたのもよかったと思っています。
結婚式って、2人で色々準備するじゃないですか。価値観をすり合わせたり、大変なこともあるんですけど、小さなこと(セルフ前撮り)から練習できたのは、いい経験だったと思います。これからの結婚式準備にも役立ちそう。

またセルフ前撮りする予定はありますか?

具体的な日付は決まっていませんが、撮りたい場所はあります。今回は森みたいな場所で撮ったので、海とか。あとメタセコイア並木は憧れです!
洋服が好きなので、新しい衣装で撮影するのもいいな~と思っています。

セルフ前撮りにいるものは?【撮影アイテムリスト】

ウェディングフォトカメラマン

セルフ前撮りしよう!と決めたなら、まずは何を用意すればいいのか気になりますよね。最低限、こちらのアイテムは用意しましょう。

  • 衣装
  • アクセサリー
  • メイク道具
  • 撮影小物
  • カメラ
  • 三脚
  • シャッターリモコン
  • 予備のバッテリー
  • LEDライト(夜景撮影の場合)
  • 虫よけスプレー(公園などで撮る場合)

セルフ前撮りに必要な持ち物は、大きく分けて「衣装」「小物」「撮影機材」の3つ。

特に大切なのが撮影機材です。詳しく解説をしていきます。

カメラ(スマホ、一眼レフ、ミラーレス)

基本的にセルフフォトは、遠隔操作でシャッターを切るので、Bluetooth接続ができるカメラを用意してくださいね。

クオリティにこだわるなら、ミラーレスカメラや一眼レフカメラで撮影するといいでしょう。

本格的なカメラを持っていなくても大丈夫。iPhoneやAndroidスマホだけでも、十分に綺麗な写真を撮影できます。

三脚・リモコン

全身が写るショット、抱きしめあうポーズ、プロポーズシーンなど、ウェディングフォトは、自撮り棒だと撮りにくいポーズも多いです。三脚シャッターリモコがあると、理想通りの写真が撮影できるでしょう。

結婚式の前撮り衣装は何を着る?セルフ撮影の服装アイデア

Attractive bride in wedding salon

セルフ前撮りをするなら、撮影衣装も自分たちで手配しないといけません。人気の衣装を紹介するので、参考にしてくださいね。

なお持ち運ぶ都合があるので、たたんでもしわになりにくい素材でできた服を選んで。何回もセルフ前撮りする予定なら、家で洗濯できる衣装にしておくことも大切です。

ちなみにヘアメイクは美容院に頼まず、セルフで済ませる人が多いです。

ウェディングドレス

花嫁衣裳といえば、やっぱりウェディングドレスですよね。

セルフ前撮りでウェディングドレスを着るなら、着替えやすい&動きやすいデザインを選びましょう。おすすめはスレンダーラインやエンパイアラインですが、もちろんAラインのドレスでのセルフ前撮りも可能です。

スカートの中に履くパニエでドレス丈を調節するなど、デザインと動きやすさを両立する工夫をしてみましょう。

セルフ撮影でウェディングドレスを手配する方法は、レンタルと購入の2パターンがあります。おすすめなのは、購入する方法です。

前撮りのためにウェディングドレスを購入するなら、Amazonや楽天などのネット通販、Instagramのお譲りなどで探しましょう。デザインにもよりますが、安いものなら1~3万円程度で購入できます。

ちなみにレンタルの場合、貸衣装専門店を探しましょう。式場や撮影スタジオなど業者を介さず、個人でもドレスをレンタルすることができます。前撮りのみの利用もOKなので安心してくださいね。費用はだいたい15万円~です。

ワンピース

スカート丈が長めの白ワンピースをチョイスして、ナチュラルに仕上げるのも素敵です。レースや刺繍がデザインされた、花嫁衣裳らしいものを選んでみてくださいね。

撮影のためだけに服を買うのがもったいないなら、普段使いできるシンプルなデザインを選んでみて。アクセサリーやブーケを揃えれば、シンプルなワンピースも花嫁衣裳らしくなりますよ。

白ワンピは、5千円以下のプチプラ商品も多いので、可愛い花嫁衣装を低価格で買いたい花嫁さんにぴったりです。

私服

私服を着て、ラフな雰囲気の写真を撮ってもいいでしょう。私服で撮影するなら、夫婦でおそろいコーデにすると2人の仲の良さが演出できます。

夏ならストローハット、冬ならマフラーなど、シーズン小物を取り入れると一層おしゃれに!

新郎衣装はどうする?

新郎の衣装は、「スーツ(タキシード)」「サスペンダー」「ベスト」などが人気です。新婦の衣装や、撮りたい写真の雰囲気に合わせてセレクトしましょう。

手持ちの服を活用して小物のみ買い足せば、数千円で花婿衣装が用意できます。

靴は何を履けばいい?

衣装と併せて気になるのが、シューズではないでしょうか?

自由度の高いセルフ前撮りでは、挙式ではやりにくいコーディネートも楽しめます。衣装や撮りたい写真の雰囲気に合わせた靴をチョイスしてみましょう。

【シューズのコーディネートアイデア】

  • 彼との身長差が気になる…ヒールパンプス
  • ビーチで撮影する…サンダル、ビーチサンダル
  • カジュアルな雰囲気にしたい…夫婦おそろいのコンバース(スニーカー)
  • 自然体な写真にしたい…ローファー、スリッポン
  • たくさん歩く撮影プラン…フラットシューズ
  • 個性を表現したい…カラーシューズ

【注意】和装でのセルフフォトは難しい

一般的なフォトウェディングだと、ドレスより色打掛や白無垢など着物が人気です。

しかし残念なことに、和服でのセルフ前撮りは難しいのが現実です。

  • 色打掛や白無垢などは、自分1人では着付けできない
  • 着付け代が高額
  • 着替えに時間がかかる
  • 衣装が重くて動きづらい
  • 和服に慣れていないと、着崩れしやすい

など、デメリットが多いので、和装でウェディングフォトを撮りたいならスタジオにお願いするのが無難です。

セルフ前撮りで困る、着替えをする場所

セルフ前撮りをするとき、意外と悩むのが着替える場所です。先輩花嫁さんのアイデアを紹介します。

  • ホテルで着替えて、上着を羽織って撮影場所まで行く
  • 車内で着替える
  • 私服など、着替える必要のない衣装を選ぶ

くれぐれも、駅のトイレなどで着替えないようにしてくださいね。

海?公園?セルフ前撮りにおすすめのロケーション

海外挙式

背景にこだわるだけで綺麗な写真を残せるので、撮影スポット選びはかなり重要です。

セルフ前撮りに人気の撮影ロケーションをまとめました。

  • 公園
  • お花畑
  • 泊まったホテルの部屋
  • 母校(学校)
  • 自宅
  • 桜並木
  • 紅葉

自由度の高いセルフフォトは、堅苦しくない雰囲気が魅力。自然豊かでナチュラルな雰囲気の場所が人気です。

ちなみに撮影をするときは許可が必要な場所も多いので、事前に問い合わせるのを忘れないようにしてくださいね。

セルフ前撮りの、撮影許可の取り方まとめ

カップルでパソコン作業

スタジオやカメラマンに頼むウェディングフォトと違って、セルフ前撮りでは自分たちで撮影許可を取る必要があります。

基本の撮影許可の取り方をまとめました。

そもそも、撮影許可は取らないといけないの?

学校のように、部外者以外立ち入り禁止のケースがあるので、撮影場所では必ず事前に許可を取る必要があるんです。

ロケーションフォトで使う場所は、撮影専用のスポットというわけではありません。結婚式の前撮りのために特別に利用させてもらう、という認識でいましょう。

くれぐれも無断撮影しないようにしてくださいね。

撮影許可をもらうときの連絡先

使いたい場所の管理者に連絡して撮影許可をもらいます。公式ホームページなどで連絡先を調べましょう。

たとえばビーチなら、自治体や観光協会へ連絡します。テーマパークなら、管理会社へ問い合わせましょう。ホテルや学校を使いたい人は、直接連絡して確認してくださいね。

なお問い合わせは、電話でするとスムーズです。自治体や大学のように、複数の連絡先がある場合は、代表番号に電話しましょう。

どれくらい前に撮影許可をもらう?

申請してすぐに撮影許可が出るわけではありません。撮影日が決まったら、早めに許可を取るための問い合わせをしましょう。

なお申請締め切りなどは、ロケーションによって違うので、あくまでも目安にしてくださいね。

撮影スポット 申請する目安時期
公園 撮影日の1ヶ月前
撮影日の1ヶ月前
お花畑 撮影日の1~2ヶ月前
ホテル 宿泊予約をしたとき
母校(学校) 撮影日の2~3ヶ月前

前撮りロケーションフォトで、撮影許可をもらうときに伝えることリスト

  • ドレスなどの衣装を着て、写真を撮りたいこと
  • 新郎新婦の名前
  • 撮影予定日、時間
  • 撮影場所
  • 連絡先
  • 駐車場の使用希望

必ず伝えるべきなのが、衣装を着て写真撮影したいということ。「私的利用なら許可はいらないが、ウェディングドレスなど特別な衣装を着る場合は申請が必要」といったケースもあります。

なかには一部区域のみ撮影OKとしているロケーションもあります。希望する場所がセルフ前撮りで使えるかどうか、あらかじめ問い合わせておきましょう。

母校で撮りたいときは、卒業生であることも伝えてくださいね。

【注意】撮影場所によっては、申請書類などの提出が必要

撮影申請をするにあたり、書類などの提出が必要になる場所も多いです。

  • 撮影申請書
  • 企画書
  • 施設使用料金の支払い など

撮影許可をもらう際は、必要書類についても忘れずに問い合わせましょう。

結婚式写真で有名なあのスポット、どうやって撮影許可を取る?【具体例】

結婚式をキャンセルする

ウェディングフォトで人気のスポットで写真を撮りたい!そんな花嫁さん向けに、具体的な撮影許可の取り方を解説します。

新宿御苑

新宿御苑で前撮り撮影をする場合、私服なら撮影許可は不要です。

一方でウェディングドレスなどの衣装を着る場合は、個人写真撮影届出書を管理事務所へ提出しましょう。提出締切は撮影日の7日前です。

提出方法はメールのほか、fax、郵送、現地への直接提出が可能です。

撮影後は撮った写真を1ヶ月以内に管理事務所へ提出する必要があります。なおメール、郵送、直接提出のみの受付で、faxでの写真提出はできません。

詳細:環境省_園内における写真撮影について

代々木公園

代々木公園でウェディング写真を撮りたい場合は、企画書の提出と電話連絡が必須です。専用の企画書を記入し、撮影日の3日前までfaxで送付、さらにそのあと1時間以内に電話で申請を行います。

また代々木公園で前撮り撮影をするためには、許可申請のほかに、使用料を支払う必要もあります。使う場所や撮影時間によって料金が変わるので、あらかじめ撮影場所を決めておきましょう。

撮影場所の大きさ 1時間当たりの使用料
30㎡以下 100円
30㎡~100㎡以下 400円
100㎡~ 800円

詳細:代々木公園での撮影申請について

東京ディズニーリゾート(ディズニーランド、ディズニーシー)

東京ディズニーランド東京ディズニーシーでセルフ前撮りをする場合、特別に許可を取る必要はありません

ただしパーク内での撮影に関してはルールがあるので、よく確認しておきましょう。迷ったら近くのキャストに聞いてくださいね。

  • 撮影禁止の場所、ポーズなどがある(例:噴水の台座に登る)
  • ウェディングドレスが着られない(中学生以上の仮装禁止)
  • 三脚、自撮り棒、一脚の持ち込みができない(※)

【撮影補助機材】一脚・三脚、自分撮りスティックはパーク内で使用できるのですか?東京ディズニーリゾートについて|よくあるご質問|東京ディズニーリゾート

お台場海浜公園(レインボーブリッジ)

お台場海浜公園は「一定の場所と時間を、排他的・独占的に使用する」場合、撮影許可が必要です。編集部が電話で問い合わせたところ、セルフ前撮りでも1時間ほどかけて撮影する場合は「占有」扱いになるので、許可が必要とのことでした。

お台場海浜公園は、ほかのスポットより撮影許可のための提出書類が多いので、早めに準備しましょう。

提出物は以下の3点。別途撮影料金を支払う必要もあります。

  • 申込書
  • 企画書
  • 利用希望場所を描いた地図

書類は撮影日の3日前までに、faxで送付するか、現地に直接持ち込んで提出する必要があります。

撮影場所の大きさ 1時間当たりの使用料
~30㎡ 100円
30㎡~100㎡以下 400円
100㎡~ 800円

詳細:公園センター所管の都立公園での撮影申請|海上公園なび

iPhone・Androidスマホで大丈夫!カメラマンなし2人だけの上手なセルフ前撮りの撮り方

自撮り

コツを押さえれば、2人きりのスマートフォンを使った撮影でも、イメージ通りの前撮り写真を撮れます。

連写する

カシャリと一枚だけ撮る方法で、イメージ通りの写真を残すのは至難の業。そこでおすすめなのが、連写です。

連写すれば複数ショットの中から一番写りのいいものを選べるので効率的ですよ。

三脚&リモコンを活用する

スマホ三脚とシャッターリモコンがあれば、ポーズの幅が広がります。

カメラを持った自撮りでは撮れない、ウェディングらしい写真が撮れます。

動画撮影→画面キャプチャする

ポーズによっては両手がふさがって、リモコンを操作できないこともありますよね。

そんなときは動画を撮影して、あとで一番いいシーンを画面キャプチャ(スクリーンショット)しましょう。ジャンプのように動きがあったり、やり直しが大変だったりするポーズが、簡単に撮れます。

人の少ない場所・時間を狙う

人通りが少なければ、映り込みの心配をせずにセルフフォトが撮れます。

また恥ずかしさを感じたり、緊張したりすることも少ないので、自然体な表情を残せるでしょう。

アシスタントなしでも撮りやすい、ポーズアイデア集

2人だけで撮影するとき、どんなポーズなら撮れるのかな?と考えますよね。たとえばこんなポーズなら、アシスタントなしでも撮りやすいでしょう。

セルフ前撮りのポーズアイデア

アップショットは、角度やピントが決まらないとイマイチな写真になりがちです。あらかじめ撮りたい角度などを研究して、練習しておくのがおすすめです。

撮った写真はレタッチ(加工編集)しよう

パソコン作業

あまり上手に写真を撮れなくても、すぐに諦めないで。レタッチ(加工修正)をすれば、素敵な写真に変えられます。

【レタッチでできること例】

  • 映り込んだ人物を消す
  • 背景をぼかす
  • 明るさを調整する
  • 色を調整する
  • 肌の色をきれいにする
  • 写真の傾きを直す
  • トリミング(切り抜き)する

無料でレタッチできるツール

スマートフォンやパソコンで簡単にレタッチできる無料ツールをまとめました。

■Adobe Photoshop Express Android版 iCloud版

画像加工ツールの代名詞であるPhotoshop(フォトショップ)のアプリ版です。色調補正や合成加工といった基本のレタッチができます。

■Adobe Photoshop Fix Android版

Photoshopのなかでも、レタッチに特化したスマホアプリです。「Adobe Photoshop Express」ではできない、顔などの輪郭修正が可能です。

■Photopea 公式サイト

パソコンでレタッチをしたい人におすすめの、web上で操作できる画像編集ツールです。Photoshopと同じくらい多彩な機能があります。

会員登録しないで使えるところも嬉しいですね。

まとめ

  • セルフ前撮りとは、プロに頼まず、自分たちで撮影する方法のこと
  • 自分たちで撮るメリットは「安い」「撮り直ししやすい」「ロケーションを変えやすい」「自然体で撮れる」こと
  • 衣装は着替えやすく、動きやすいものがおすすめ
  • ロケーションフォトを撮るときは、基本的に撮影許可が必要
  • 連写機能や三脚などを活用すれば、2人きりでも撮影できる
  • 撮った写真はレタッチ(加工編集)でクオリティを上げよう

セルフ前撮りについてまとめました。

工夫すれば、自分たちで撮っても素敵な写真を残せます。

2人で一緒に準備をしながら、素敵な思い出を撮影しませんか?