ウェディングタイムラインを作ろう!項目別の例文&デザインアイデア
いま、おしゃれに敏感な花嫁さんたちが注目しているのが、ウェディングタイムライン。
結婚式1日の流れを、かわいいアイコンを使ってわかりやすくまとめたウェディングアイテムです。
パソコンがあれば、手軽に作ることができるのもうれしいポイント。
ウェディングタイムラインを手作りする時のコツを紹介します。
ウェディングタイムラインとは、結婚式当日のスケジュール案内
ウェディングタイムラインとは、結婚式当日の流れや進行をグラフィカルにまとめたタイムスケジュールのこと。
結婚式が何時に始まって、何時に終わるかがひと目でわかるので、ゲストにとっても便利なものなんですよ。
単にタイムスケジュールを書くだけでなく、項目ごとにおしゃれなアイコンを使っているのもポイント。
ウェディングタイムラインがあると、一歩先行くおしゃれな結婚式を印象づけることができます。
ウェディングタイムラインはどう使う?使い方3つ
見た目もかわいく、便利でいいことづくめなウェディングタイムラインは、結婚式でこんな風に使われています。
招待状に同封
最も多いのが、招待状といっしょに送るパターン。
招待状といっしょにタイムラインが出てきたら、ゲストは「なにこれ?かわいい~」とびっくりするかも!
招待状を受け取る時点で、披露宴が終わる時間がわかるので、ゲストもそのあとの予定を立てやすくなりますよ。
ウェルカムボードとして
大きく印刷してイーゼルに置けば、結婚式の流れがパッとわかる素敵なウェルカムボードに。
ちいさめのウェルカムボードにして、受付のウェルカムベアに持たせて飾ってもかわいいですね。
結婚式当日に受付で配る、プロフィールブックに入れる
招待状を作るのは、結婚式の3~4ヶ月前。
このタイミングでタイムスケジュールを決定するのが難しいなら、結婚式当日に配る方法もあり。
プロフィールブック内にタイムラインのページを作るのもいいですね。
ウェディングタイムラインにのせる内容
ウェディングタイムラインにのせる内容を具体的に見ていきましょう。
ウェディングタイムラインの構成
ウェディングタイムラインの構成は以下のとおり。
- タイトル
- タイムスケジュール(項目・時間・アイコンを使って)
- 2人の名前
- 挙式日
どの項目(スケジュール)を載せる?
結婚式1日の中には、スケジュールがぎっしりつまっています。
ウェディングタイムラインに何をのせるか、決まりはありませんが、以下の4つは絶対に抑えておきましょう。
- 挙式受付
- 挙式開始
- 披露宴開始
- 披露宴終演
これ以外に必要な項目は、以下を参考に2人のプログラムに合わせてチョイスして。
6~8個くらいにまとめた方が見やすく、すっきりとします。
- 集合時間
- シャトルバス(送迎バス)の時間
- 親族紹介
- 指輪交換
- 誓いの言葉
- 記念撮影
- バルーンリリース
- ウェルカムパーティー
- 乾杯
- ケーキカット
- お色直し
- 余興
- スピーチ
- ムービー演出
- 花嫁の手紙
- 二次会開始時間
- 二次会終了時間
- サンセット(ハワイなどのリゾート婚で載せることが多い)
項目別!ウェディングタイムラインの例文集
タイムラインにのせるスケジュールは、英語と日本語を組み合わせて書くのが主流。
アイコンと英語だけでたいていの意味は通じますが、やはり日本語と併記するのが親切。
神前式を挙げる場合に、英語を使っても違和感はありません。
英語&日本語表記のスケジュールを具体的に紹介します。
アレンジして使ってくださいね。
タイトル例
- The Big Day
- Today’s program
- Wedding Time Line
- Hanako&Taro(新婦&新郎)
- ウェディングタイムライン
- 結婚式当日のスケジュール
基本スケジュールのみ。シンプル
- Reception:挙式受付
- Ceremony:挙式
- Wedding Party:披露宴
- Thank you:お見送り
スタンダード
- 受付:Check In
- 挙式:Wedding ceremony
- 集合写真:Photo
- 披露宴:Reception party
- お見送り:Thank you!
- 二次会:After party
送迎バスを用意する
- Shuttle Pick up:お迎え
- Check In:受付
- Wedding ceremony:挙式
- Reception party:披露宴
- Thank you!:お見送り
- After party:二次会
挙式会場と披露宴会場でバス移動する
- Reception:受付
- Wedding ceremony:挙式
- Shuttle bus Pick up:バス移動
- Guests Arrival:開場到着&受付
- Party Start:披露宴開始
- The end of The Reception:披露宴終演
より丁寧に説明する
- Welcom party: お時間のある方は○○でドリンク&ビュッフェをお楽しみください
- Reception:1Fラウンジにて受付を行います
- Wedding ceremony:3Fのチャペルにて挙式を行います
- Wedding party:B1Fの○○ホールにて結婚披露宴を行います
- Thank You:結婚披露宴のおひらきとなります
披露宴の内容をくわしく載せる
- Door open:開宴
- Cheers!:乾杯
- Cake cut:ケーキカット
- Eating&Talking:ご歓談
- Dress change:お色直し
- Say cheers!:写真撮影
- Dessert time:デザート
- Grand Finale:お開き
海外挙式
- Shuttle Pick up:お迎え
- Guests Arive:教会到着
- Time to say “We do!”:挙式
- Photos:写真撮影
- Back to Hotel:一時解散
- Shuttle Pick up:お迎え
- Party Begins at ○○Hotel:レセプションパーティー
- Cutting of the Cake:ケーキカット
- Sunset!:サンセット
- Good Bye to the Newlyweds:パーティー終了
※ハワイなどの海外挙式の場合は、ホテルロビーへの集合時間やサンセットタイムなども書くと親切。
ウェディングタイムライン、基本の作り方
ウェディングタイムラインは、専門の業者に発注しなくても大丈夫。
Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)などのソフトを使えば、意外と簡単に作れます。
手作り初心者の花嫁さんも、ぜひトライして。
1.タイムラインにのせる項目を決める
タイムラインにのせたい項目を決定します。
2.画像などの素材をダウンロード
タイムラインに使いたい画像(アイコンやイラスト)をダウンロード。
ウェディングドレス・和装、カジュアル・スタイリッシュなど、2人の結婚式のコンセプトに合わせてアイコンもチョイスして!
無料でクオリティの高いアイコンがもたくさんありますよ。
ウェディングタイムラインの手作りにおすすめの素材は、記事の最後でご紹介します!
3.編集ソフトを使ってアイコンを並べ、線や項目をいれる
使うソフトを決め、必要なものを入力していきます。
- アイコン(イラスト)を時系列に並べる
- 線や項目を入れる
- タイトルを入れる
- 2人の名前・挙式日を入れる
4.印刷
プリントアウトして完成!試し刷りを忘れずに。
より高級感をだしたいなら、普通紙に印刷後、一回り大きな厚紙に張り付けるのがおすすめ。
ウェルカムボード用に大きめサイズで印刷をする時は、「キンコーズ」「プリントパック」などの印刷業者を利用すると便利。
ウェディングタイムラインに使う用紙とサイズ【紙&サイズ】どれにする?
デザインだけでなく、紙やサイズの選択も大事な要素。
目的に合ったものを選んでくださいね。
紙のクオリティが仕上がりを決める!
ペーパーアイテムのよしあしを決める大きな要素が、紙のクオリティ。
おすすめしたいのがミタント紙。
ほどよい厚みと高級感があるので、ペーパーアイテムを手作りする多くの花嫁さんから支持を集めています。
カジュアル感を出したいならクラフト紙もオススメ◎
もちろん招待状や席次表など、他のペーパーアイテムとのコーディネート(統一)も忘れずに。
使い方に合わせてサイズは変えて
ゲストに渡すか、ウェルカムボードとして使うかで、大きさは変えましょう。
ゲストに渡すなら、サイズは小さめがオススメ。
招待状に同封するなら、ハガキサイズや2L写真サイズがいいでしょう。
携帯しやすさ重視なら名刺サイズもOK。
【郵送や手渡しする場合】
- 名刺サイズ
- はがきサイズ(100 mm×148 mm)
- 2L写真サイズ(127mm ×178mm)
- チケットサイズ(目安は76mm×210mm)
【ウェルカムボードに使う場合】
- A4サイズ(210mm×297mm)
- B4サイズ(257mm×364mm)
- A3サイズ(297mm×420mm)
タイムラインの手作りにおすすめ!テンプレート&無料画像素材
手作りすると時間かかるし、自分のセンスも心配…という花嫁さんの強い味方が、無料テンプレート・無料の画像素材。
おしゃれなテンプレートのほか、ウェディングタイムラインに使える無料素材を集めてみました。
「ファルベ」の無料テンプレート
ウェディングアイテム御用達の「ファルベ」が提供するタイムラインの無料テンプレート。
会員登録すれば、はがきサイズの3つのタイプのテンプレートが使えます。
初心者でもファルベを使えば、センスもクオリティも問題なし。
かわいいアイコンがたくさん「シルエットAC」
ウェディングタイムラインにぴったりのアイコンが満載。
きっと2人にぴったりのアイコンが見つかります。
利用するには会員登録(無料)が必要。
好きなフリーフォントがさくっと見つかる「ためしがき」
言葉を入力するだけで、フリーフォントの書体一覧がずらっと出てくる便利なサイト。
使いたいフォントを決めてクリックしたら、配布元のサイトに飛ぶので、サクサクダウンロードできます。
フォントの一覧を確認できるから、イメージ通りのものが短時間で見つかります。
デザインフレームでデコレーションしたいなら「bless」
招待状の印刷で定評ある「bless」では多くの無料テンプレートを提供しています。
タイムライン専用ではありませんが、活用できるデザインフレームもたくさん。
スタイリッシュからキュートなものまでバリエーション豊富なのもうれしい。
おしゃれな罫線(ライン)がたくさん「FREE LINE DESIGN」
スケジュールをのせる罫線もちょっとこだわりたい時に。
飾り枠としても使えるかわいい罫線がたくさん集まっています。
ウェディングタイムラインのデザインアイディア集
パッと目を引くデザインで、ゲストを楽しい気持ちにさせちゃいましょう。
基本のデザイン
横に引いた時間軸の直線上に時間・内容・アイコンを配するのが基本のデザイン。
アレンジも聞きやすく、グラフィックデザインをやったことが無い人でもチャレンジしやすいですよ。
チケット風
チケットのように横に細長いウェディングタイムラインもおしゃれ。
昔の映画風チケットや、ディズニーリゾートのチケット風など、ゲストがわくわくするような形が素敵ですね!
結婚式の1日を物語風に
直線ではなくS字の線上にアイコンを置いて、新郎新婦と一緒に物語を旅するような雰囲気に。
「So it begins(はじまり)」の言葉ではじまり、最後は「happily ever after(いつまでも幸せに暮らしました)」で終わるストーリー性のあるデザインです。
スタイリッシュ!縦長タイムライン
縦長にするとバランスよくスタイリッシュな雰囲気にまとまります。
招待状といっしょに送るなら、封筒はウェディングタイムラインに合わせて縦長・横長にしてみては?
存在感抜群の招待状になりそうです。
まとめ
- ウェディングタイムラインは結婚式1日の流れをイラストを使ってまとめたアイテム
- ウェディングタイムラインは招待状に同封することが多い
- タイムスケジュールにのせる項目は6~8個にまとめると見やすい
- ウェディングタイムラインはパソコンがあれば、手作り可能
ウェディングタイムラインはかわいいだけでなく、いつ何があるのがひと目でわかる秀逸アイテム。
何よりゲストにとって便利なアイテムなのがうれしいですね。
おしゃれにおもてなしができるウェディングタイムラインを作って、他の結婚式と差をつけちゃいましょう。