婚約指輪はいつ着ける?婚約中・結婚前後(入籍後)のタイミング
女性ならば誰しもが憧れを抱く、ダイヤがきらめくエンゲージリング(婚約指輪)。
プロポーズの時に婚約指輪をプレゼントされた後になって、こんな疑問を抱く女性は多いんです。
「そういえば婚約指輪を付けるタイミングっていつ?」
「このデザインは普段使いしてもいいのかな?」
そこで今回は、エンゲージリングをつける時期やタイミング、シーンについてのマナーを解説します!
※掲載中のキャンペーン等に関する最新情報は、必ず公式ページをご確認ください。
婚約指輪はいつからつけはじめた?マナーは無いのでいつでもOK
エンゲージリングを指につけ始める時期にマナーはないので、それぞれのタイミングでつけましょう。
- 毎日、職場でもつけっぱなし
- 仕事中は外して、通勤中はつける
- デートや遊びに行くときだけつける
- 結婚挨拶がすんでからつけ始める
- 結納や顔合わせがすんでからつけ始める
など、卒花さんたちは好きな時につけて楽しんでますよ。
とくにプロポーズで貰った瞬間からつければ、男性もよろこんでくれるはず
婚約指輪をつけていいのは婚約中だけ?いつまでOK?
婚約指輪は本来『婚約の証』としての意味をもつジュエリー。
でも婚姻届提出前の「婚約期間中」にしかつけてはいけないというルールやマナーはありません。
「婚約指輪はいつまでつけてていいの?」と、心配になるかもしれませんが、結婚後(入籍後)も結婚指輪やファッションリングとのコーデを楽んでOKですよ!
花嫁さんの体験談
婚約期間中の婚約指輪のつけ方は?
職場やお風呂や家事をするときなど、日常生活のなかでもだいたい毎日婚約指輪をつけてます。「でも、飲みに行くときは外すようにしてます。酔うと物を無くしたり、転んだりすることがあるので…(笑)(Mさん/20代)
婚約指輪いつつける?【結婚前・婚約中のタイミング】
彼から婚約指輪をもらったらすぐにつけたい!とおもうプレ花嫁さんも多いはず。
基本的には、毎日好きな時に着けてOKですが、すこし気を付けたいシーンもあります。
結婚前の婚約中に、婚約指輪をつけるタイミングについてご紹介します。
- 職場・仕事中
- 結婚挨拶の日
- 結納(略式結納)の日
- 両家顔合わせ食事会の日
婚約指輪を職場でもつけたい!非常識?
結婚前に婚約指輪を自分の職場でつけるべきかどうか不安な方は、上司や社員のみんなに結婚報告をきちんと済ませてからつけるのがオススメです。
また、すでに結婚している先輩社員に相談するなど、職場の雰囲気や社風に合わせて大人の対応を。
以下のような仕事をしている人は、周りからのイメージが大事だったり、仕事の邪魔になったりするので、大きなダイヤの指輪は控えたほうが無難かもしれません。
- 接客業、飲食業
- 介護、医療関係
- 学校教員、保育園の先生
- 営業職
- 銀行窓口や役所勤務(公務員)
どうしても婚約指輪を身につけたい方は、チェーンに通してネックレスにするのもひとつのアイディア。
手仕事で指輪が邪魔になってしまう方にもおすすめです。
相手の親に結婚挨拶へ行くときに、婚約指輪をつけても平気?
相手のご両親への結婚挨拶の時は、次の2パターンで検討します。
- 婚約指輪は箱に入れて持参
- あらかじめ身につけて行く
「結婚の許しをもらいに行く(もらいにくる)」という考えを持っている家庭の場合、すでに左手薬指に指輪を付けていると「まだ結婚を許していないのに…」と思われる可能性も。
お互いに両親の性格や家柄を共有しておいて、婚約指輪をつけて行くべきかどうか決めてくださいね。
心配なら、身につけて行かないほうが無難です。
結婚の挨拶が済んだら、指輪のお披露目をするといいでしょう。
結納のときは持参しよう!婚約指輪が結納品になる
結納をする場合は、「婚約記念品」としての意味合いが強くなる婚約指輪。
次の2つの方法で、考えましょう。
- 身に着けないで、結納品の中に婚約指輪を含めておく(目録にも記載)
- 当日に身に着けて、結納品の目録にだけ記載しておく
なお、婚約指輪のお返しを用意してる場合も同じように対応を。
両家顔合わせ食事会では、お披露目の機会を設けて
両家顔合わせのときは、はじめから身に着けて行ってOK!
親族一同の前で、エンゲージリングをお披露目する場(演出)をセッティングすると、お互いに結婚する意識が高まるのでオススメです。
顔合わせ食事会で婚約指輪をお披露目するタイミングは、いつでもいいですが、例をご紹介します。
- 始まりの挨拶&乾杯(新郎もしくは、新郎父)
- 両家の紹介(自己紹介)
- 婚約指輪のお披露目
- 食事~歓談
- お開きの挨拶(新郎新婦)
花嫁さんの体験談
結婚挨拶の時、婚約指輪つけましたか?
結婚挨拶の時は、親にOKもらうまでは、親の前では外してました。
顔合わせ食事会のプログラムで、婚約指輪お披露目会(目の前で指輪パカして、旦那さんにはめてもらう)して楽しかったです!はめてもらう前に、こんな指輪だよ~ってまわして、選んだこだわりとか解説しました。(笑)(Sさん/20代)
婚約指輪いつつける?【入籍後・結婚後のタイミング】
婚約指輪は結婚前(入籍前)はもちろん、結婚後もいつでもつけられます。
- デートやお祝い事の時
- 旦那さんの実家に行くとき
- 仕事中
デートやお祝い事の時は、婚約指輪をつける絶好の機会!
フォーマルなお祝いシーンは、エンゲージリングをつける絶好のタイミングです。
- 友人や親族の結婚式
- 子供の七五三
- 入園(入学)式・卒業式
また、結婚記念日デートでつけると旦那様から喜ばれる事間違いなし!
男性はエンゲージリング選びを一生懸命に頑張ったのですから、少しの間しかつけないでいると残念に思ってしまいます。
大事にしたい気持ちは大切ですが、箪笥の肥やしにしておくのは、もったいないですよ。
花嫁さんの体験談
結婚後の婚約指輪のつけ方は?
毎日はつけて無いけど、気が向いた時につけてます。あとは、おめかしデートの時や結婚式の日と、武装したい時!同窓会とか女子会とか。(Sさん/20代)
旦那さんの実家に行くときや、親戚の集まりのとき
旦那さんの実家に遊びに行くときに、婚約指輪をつけていくというのもオススメ。
彼の両親からみても、「息子が買った指輪をいつまでも大事にしてる」という印象になりますし、夫婦円満の証にもなりますね。
同じように、年末年始など親戚が集うタイミングでつけて行くのもいいですね♪
仕事中に婚約指輪をつけるなら
結婚前のタイミングでも紹介した通り、職場でつけるのはちょっと考えてからにしたほうがよさそう。
学校の先生や銀行員など、不特定多数の人とかかわる職場だと、ダイヤが輝く婚約指輪をつけるのは適切ではないこともあるでしょう。
仕事中はアクセサリーは禁止だったり、結婚の幸せオーラ全開でいると周囲からやっかみ(嫉妬)を受けてしまうような雰囲気があったり…。
周囲の視線も気にならない!という方は毎日職場で婚約指輪を付けて構いませんが、ちょっとでも気になる方は慎重に判断をしましょう。
幸せいっぱいで婚約指輪を毎日つけたい!と思っても、TPOを考えて大人の対応を。
婚約指輪をつけるべきでない場面もある
お葬式などのお悔やみ事の場で、光り輝くエンゲージリングは厳禁です。
光り物はどうしても喜びや幸せをイメージしてしまうので、相手の死を悼むシーンではマナー違反。パールのアクセサリーや結婚指輪はつけても問題ありません。
また出産後の育児中も、指輪が邪魔になることもあります。
とくに立て爪デザインのソリティアリングだと、誤って赤ちゃんの肌を傷つけてしまわないか心配ですよね。
指輪が汚れる、ダイヤが外れる、などの心配ではなく、シーンを選んだり、人や物を傷つけないか?という基準で判断する必要があります。
結婚式当日も婚約指輪を身につけてOK。特別な日を演出しよう
エンゲージリングとマリッジリング(結婚指輪)は、人生の中で最も大切なアクセサリーと言えますよね。
それだけに、2人の旅路のスタートである結婚式では両方を身につけてみては?
指輪交換の演出のときに、お互いの左手薬指に結婚指輪をつけるため、エンゲージリングは右手薬指につけておくのがベストです。
もちろん婚約指輪を左手薬指につけて、その上から結婚指輪を重ねてつけてもらうのもアリ。
手袋をはめている都合上、どうしてもエンゲージリングをはめられない場合は、披露宴で重ね付けすると非常に華やかな印象になりますよ♪
婚約指輪は毎日つける!普段使い(日常使い)にオススメのデザイン
エンゲージリングといえば、「立て爪のソリティアリング」を思い浮かべる方が多いのでは?
でもソリティアの婚約指輪は、衣服などに爪が引っかかってしまうので、毎日身に着けたい方は注意が必要。あまり普段使いには向いていません。
日常使いもOKな婚約指輪の選び方
普段使いにオススメの婚約指輪は「エタニティリング」「立て爪無し」「カテドラルセッティング」などです。
選び方のポイントは3つ!
- 段差のすくない、フラットなデザイン
- 強度が強くて、サイズ変更も可能
- 服装を選ばないシンプルなデザイン
婚約指輪を選んでいる!というプレ花嫁さん、プレ花婿さんは参考にしてみてくださいね。
【こちらの記事もオススメです↓】
普段使いしやすいデザインの婚約指輪は?賢く選ぶ3つのポイント
婚約指輪をつける指は自由に決めよう。指に似合うリングの選び方
婚約指輪と結婚指輪と重ね付け(セットリング)がオススメ!
婚約指輪のつけ方でオススメなのはマリッジリング(結婚指輪)との重ね付けです。
重ね付けの順番は、結婚指輪の上から婚約指輪を重ねて。
「永遠の愛」を誓う結婚指輪を、婚約指輪で重ねることで、二人の愛がより確かなものになる意味を含んでいるんだとか。
あらかじめセットで購入しておくと、バランスの取れた重ね付けでセンスが良く見られますよ。
婚約指輪は箪笥の肥やし!?結婚後は使い道がないという意見も多い
特別なお祝い事なんてそんなにあるわけじゃないし、結局婚約指輪は使い道がない。という女性もいます。
どうしてもつける機会が無い、つけ方がわからないなら、お部屋に飾っておくアイディアもあり。
- 結婚式で使うリングピローにのせて飾る
- 箱に入れて、ウェディングフォトと一緒に飾っておく など。
額縁付きの指輪収納用品や、ディスプレイ用のリングホルダーなども売っているので、活用してみて。
また結婚後数年たっているなら、他のアクセサリーにリフォームするのもアリ。
指輪についているダイヤを、ピアスやネックレスにリメイクしてもらえば、使いやすくなるはず。
婚約指輪をつけるタイミングまとめ
- 婚約指輪をつけはじめるタイミングは、いつでもOK
- 結婚後、職場でつけるなら、結婚報告の後が無難。先輩に相談しよう。
- 結婚式やパーティー、子供の入園入学、夫婦のデートなどのタイミングでつけよう
- 婚約指輪は、お通夜やお葬式では外すのがマナー
- 普段使いしたいなら、石が引っかからないデザインがオススメ
色んなカップルが世の中にはたくさんいますから、エンゲージリングの付け方だって多種多様です。
「他の人がこうしているから、自分たちもそうしなきゃ」なんて事はありません。
あくまでもこれらのポイントを参考に、ご自身が納得出来るエンゲージリングの活用をしてくださいね。
婚約指輪をもらったら、こちら↓の記事もおすすめです!