海外挙式のお車代(旅費)は誰の負担?相場や渡し方を解説

海外挙式のお車代(旅費)は誰の負担?相場や渡し方を解説

誰もが一度はあこがれる、海外ウェディング。

絶好のロケーションと、場合によっては国内よりもリーズナブルな結婚式費用などが魅力ですが、気になるのがゲストのお車代(旅費)。

海外まできてもらう場合、ゲストの交通費や宿泊費は、新郎新婦が負担するべきなのでしょうか?

ここでは、海外挙式のお車代の扱いについて紹介します。

お車代の負担方法の決め方やゲストへの伝え方、渡し方など、ちょっと聞きにくいことをまとめました。

※本ページはプロモーションが含まれています

海外挙式の旅費(お車代)=滞在費(宿泊費)+交通費(航空券代)

国内挙式の場合、お車代とは交通費やお礼の意味で使う言葉です。

一方海外挙式の場合は、宿泊費+食事代などの滞在費や、飛行機代・移動費を合わせたものがいわゆる「お車代」になります。

これら、自分たちの結婚式に来てもらうための、「旅費」は誰が支払うべきなのか?ということを、次の段落から解説していきます。

海外挙式のお車代(旅費・交通費)の負担方法3つのパターン

パスポート 結婚 変更

海を越えてお祝いに駆けつけてくれたゲストのお車代は、全額負担もしくは半額程度は負担するのが理想。

しかし挙式や新生活を控えた若い夫婦にとっては、大きな出費。

実際には、ゲストに全額または一部負担をお願いするケースも多いよう。

ただし、お車代を一部でも負担してもらったゲストからのご祝儀は辞退するのがマナーです。

海外挙式する場合、お車代の負担方法は以下の3パターンに分けられます。

1.新郎新婦が全額負担する

両親・兄弟・親族だけの少人数婚(親族婚)の場合は、海外ウェディングの旅費を新郎新婦が全額負担することが多い様子。

両親や兄弟は必ず来てもらうものだし、少人数なら、新郎新婦がなんとか負担できる範囲。

新婚旅行や家族旅行もかねて、家族でリゾートを楽しもうと考えるカップルも多いようです。

2.新郎新婦が一部~半額負担する

ゲストの旅費は全額負担ではなく、新郎新婦が一部だけ負担するという方法も。

お車代の金額には明確なルールはないので、新郎新婦の経済状況や、ゲストとの関係性を考慮しながら具体的な負担額を決めましょう。

  • 航空券は新郎新婦が用意、宿泊費はゲストの負担
  • 一律で金額を決めて、ゲスト全員に現金で渡す(グアムやバリなら3~5万円、ハワイなら10万円くらいが相場)

など。

3、ゲストに全額負担してもらう

本来であれば海外まで結婚式に来ていただくなら、新郎新婦が旅費を全額負担すべきところ。

ゲストのお車代を支払う余裕が全くない、という場合は、出席者に自費で来てもらう場合もあります。

家族や本当に親しい友人なら、「海外旅行も楽しめる」という理由で、一概に迷惑だと思っているわけではないという声も。

ゲストに旅費を全額負担してもらなら、ご祝儀は辞退します。

海外挙式の旅費はいくら?自己負担額をエリア別にシミュレーション

hawaii海外挙式の旅費がいくらかかるか、人気のエリアごとにシミュレーションしました。

時期やホテルのランク、為替相場によって旅費は変わるので、実際に挙式する時は改めて確認してくださいね。

ハワイ(5泊7日)

常夏の島ハワイは、海外挙式でも大人気。

教会(チャペル)や式場などの挙式会場、ウェディング手配会社が多いのが特徴。

  • 飛行機代(1人往復):4万~12万円
  • 宿泊費用(1人一泊):2万円~4万円
  • お車代相場:全額負担14万円~32万円/一部負担10万円ほど

グアム(3泊4日)

日本からわずか3~4時間でつくから旅費が抑えられるのがうれしいグアム。

全体費用はハワイよりかなり抑えることができます。

  • 宿飛行機代(1人往復):3万~10万円
  • 宿泊費用(1人一泊):2万円~4万円
  • お車代相場:全額負担9万円~22万円/一部負担5万円ほど

バリ(3泊4日)

リーズナブルな価格で、ラグジュアリーな気分に浸れるのが魅力のバリ島。

物価が日本よりもだいぶ安いのが特徴的。

  • 飛行機代(1人往復):4万円~10万円
  • 宿泊費用(1人一泊):1万円~3万円
  • お車代相場:全額負担7万円~19万円/一部負担5万円ほど

海外挙式は誰を呼ぶ?どこまで呼ぶ?

少人数で海外挙式旅費や費用総額にもかかわってくるので、海外ウェディングに誰を呼ぶか・合計何人呼ぶかは重要なポイント。

両親・兄弟・親族、親しい友人のみ

海外挙式の場合、招待するのは両親・兄弟のほか、親族やごく親しい友人まで。

グループで付き合いがあった友人や知人、上司・同僚などの職場ゲスト、恩師は招待せず、こぢんまりとしたパーティーにすることが多いです。

親族(親戚)はどこまで呼ぶ?

海外挙式を行ったカップルが招待したゲスト数は、「6人~10人」が最も多く、全体の50%近くになります。

ということは、国内挙式のように祖父母やおじおば、いとこまで呼ぶケースは少なく、たいていの場合は、親や兄弟まで。

家族に加えて、ごく親しい親族のみ、招待するケースもあるようです。

ただし海外挙式に招待する親族を決める時は、新郎新婦だけで決めずに両親にも相談を。

海外挙式のお車代(旅費)負担の伝え方

パスポート 結婚 変更

海外挙式に招待する時、お車代の負担については切り出しにくいもの。

なかなか言い出せずに「自分で払うの?」なんてトラブルになるまえに、負担方法は明確にしておくことが何より大事です。

招待状発送前に、旅費の負担について伝える

海外挙式の旅費を新郎新婦が全額負担するのか、ゲストに払ってもらうのか、ゲストに招待状を発送する前に伝えます。

結婚の報告時に挙式日程が決まっていたら、同じタイミングで相談します。

ゲストによって「旅費を負担してくれるなら行きたい」「旅費がかかるなら遠慮したい」など考えが違います。

一部負担してほしいのか、全部負担してほしいのかをはっきり伝えましょう。

旅費を負担してもらう場合は、金額を明確に伝える

ゲストが旅費を一部、もしくは全額負担することになったら、出してもらう金額を具体的に伝えて。

負担方法について納得してもらい、出席の返事をいただいた方には、挙式の3ヶ月前を目安に招待状を発送します。

招待状を発送するときには、本文か付箋で旅費について伝えましょう。

【例文】交通費(お車代)を新郎新婦が全額負担
遠方よりお越し頂きますので 交通費・宿泊費は私どもで負担させていただきます
【例文】交通費(お車代)を新郎新婦が一部負担
旅費を一部ご負担いただきますので ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます
【例文】交通費(お車代)をゲストが負担
旅費を各自でご負担頂きますので ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます

ゲストに迷惑だと思われない!海外挙式の誘い方

電話する女性

海外挙式の場合は旅費の問題だけじゃなく、休暇をとってもらうなどの負担をかけることになります。

「必ず来てよね!」というより「もしよかったら来てください」という気持ちで、出席を打診してみましょう。

直接会うか、電話で相談するのが基本です。

【例文】新郎新婦が旅費を全額負担
○月○日に、ハワイで結婚式をすることになりました。
遠くまで申し訳ないのですが、ぜひ出席していただけないでしょうか?
もちろん航空券やホテル代は、すべてご用意させていただきます。
【例文】ゲストが旅費を一部負担
○月○日に、ハワイで結婚式をすることになりました。
旅費としてみなさんに一律で、5万円をご用意をさせていただく予定です。
本来であれば全額ご用意すべきところ、少なくて申し訳ないです。
○○さんにはぜひご出席いただきたいのですが、ご都合いかがでしょうか。
もちろんご祝儀については辞退させていただきますので、どうか気をつかわないでください。
【例文】ゲストが旅費を全額負担
○月○日に、ハワイで結婚式をすることになりました。
○○ちゃんにもぜひ来てもらいたいと思っているんだけど、旅費はすべて自己負担でお願いしたくて…。
航空券とホテル代で全部で10万円くらいかかるのだけど、どうかな?
もちろんご祝儀をいただく予定はないから、気をつかわないでね。

海外ウェディングの旅費。航空券やホテルの手配方法

飛行機ゲストから出席を快諾してもらったら、さっそく航空券や宿泊先の手配にとりかかります。

ゲストの航空券や宿泊先の手配は誰がするのか、出席の返事をもらった時に、かならず確認しましょう。

ゲストの中に海外旅行が初めての人、慣れている人などさまざまなので、相手に合わせて対応して。

新郎新婦が一括で手配する

新郎新婦がすべてまとめて手配すれば、ゲストに面倒をかけることはありません。

挙式の手配を頼んだ業者に、出席者の分の手配を頼むのが普通です。

出席者の人数が確定したら、プランナーに相談してみましょう。

まとめて手配すれば、人数によっては団体割引が利く場合も。

一部を新郎新婦が手配する

航空券は新郎新婦が手配して、ホテルは宿泊者自身が選ぶなど。

ゲストと新郎新婦で、旅行の日程が異なる、というときはこちらの方法もアリです。

また旅費を一部でもゲストに負担してもらうなら、ゲストはなるべく旅費を節約したいと思うことでしょう。

新郎新婦が手配したホテルが高額だった場合、「高すぎる」と不満の声が上がってしまうかも。

ゲストに自分で手配してもらう

ゲストの自腹で出席してもらう、または海外旅行に慣れているゲストの場合は、自分で手配してもらった方がスムーズな場合もあります。

自分のマイルを使ってお得に旅行したい、という人もいるかもしれません。

ゲストの中で何人か同じ滞在ケジュールの人がいる場合は、グルーピングして担当者を決めたうえで、まとめて手配してもらう方法も。

ゲストにお願いする時は手配もれがないように、挙式日程や場所などの情報を共有して。

海外挙式のお車代(旅費)はいつ渡す?3つの渡し方

袋お車代の負担方法が決まり、手配が済んだら、どのタイミングで渡すべきでしょうか?

渡すものの内容や、海外であることを考慮して注意が必要です。

1.航空券は出発前に、手渡しか郵送で

航空券を新郎新婦が一括で手配したなら、ゲストにはeチケット(控え)をあらかじめ渡しておきます。

eチケット(控え)は、代理店で予約すれば自宅に郵送(もしくは窓口で手渡し)されます。

自分で航空手配したなら、自宅でプリントアウトして。

2.現地で、現金で手渡しする

負担してもらった分を現金で渡すなら、当日の会場で。

新郎新婦たちから渡すのが難しければ、母親などから渡してもらいましょう。

現金を包む際は、結び切りのご祝儀袋に「お車代」と書いて渡します。

海外挙式の場合、お車代が高額になるので、封筒は水引とのしがついたご祝儀袋を選ぶのが適切。

袋の中に簡単なメッセージを入れておくと感謝の気持ちが伝わっていいですね。

【例文】お車代に添えるメッセージ
今日は来てくれて本当にありがとう!少なくて申し訳ないけれど旅費の足しにしてね。

3.帰国後、現金書留で送る

海外でまとまった現金を持ち歩くのが不安な場合、帰国後に現金書留で送る方法もあり。

その時はお礼の品や新婚旅行のお土産、結婚式の時の写真などをいっしょに送るのがオススメ。

もちろん、メッセージ(お礼状)を入れることも忘れずに。

【例文】お車代に添えるメッセージ(お礼状)

◯◯ちゃん
すっかり寒くなりましたが、お変わりなくお過ごしですか。
この間は、ハワイまで結婚式に来てくれて、ほんとうにありがとう。
あこがれだったハワイ挙式に○○ちゃんが来てくれてとってもうれしかった!

結婚式後、○○ちゃんは休暇を楽しめましたか?
遅くなりましたが、お車代を同封させていただきます。
少なくて申し訳ないけれど、使ってください。

みんなで撮影した写真も同封しているのでご覧くださいね。

海外挙式の注意点。トラブルになりがちなお金のこと

素晴らしいロケーションでの結婚式が実現する海外ウェディングですが、以下のようなトラブルもあることを考慮しましょう。

● お車代(旅費)があいまい
旅費はゲストが払うものと思いこんでいたら、ゲストは新郎新婦が出すものと思っていた。

● 誰が手配するのかがあいまい
「自腹で行く」とゲストが言ってくれていたので、航空券やホテルの手配をしなかった。
直前になってゲストが用意したのは航空券だけだとわかった。

● 自費になることを伝えてない
ゲストに旅費負担の相談をしないて、招待状を送った。
「旅費を各自でご負担頂きます」と書いたら、気を悪くされてしまった。

海外挙式の場合、ご祝儀や引出物はどうするの?

海のプチギフト海外挙式の場合のご祝儀は、旅費をどうするかによって異なります。

  • 旅費を新郎新婦が全額負担する
    ご祝儀はもらう
  • 旅費を一部あるいは全額ゲストに負担してもらう
    ご祝儀は辞退する

なお旅費の負担方法やご祝儀を辞退する旨は、招待状を送る前に連絡するのがマナーだと紹介しました。

引出物ではなく、プチギフトでOK

国内挙式の場合、ご祝儀のお礼として引出物を当日用意しますが、海外挙式の場合は事情が異なります。

国内挙式のような大げさな引き出物を現地で渡しても、持ち帰りの手間がかかります。

そのため、挙式当日には、荷物にならないクッキーや石鹸などをプチギフトとしてゲスト全員に渡すことが多いよう。

また、ご祝儀をいただいた方には、帰国後改めてお礼状とともに内祝いをお渡ししましょう。

海外挙式の費用相場と節約のコツ

旅費 節約海外での結婚式費用の平均は203.0万円(※)で、そのうちの半分くらいが旅費と言われています。

旅費や挙式料以外で、海外ウェディングにかかる金額は以下のとおり。

  • ウェディングドレス・タキシードなどの衣装代
  • 新郎新婦のヘアメイク代
  • 教会や周辺での写真や動画の撮影
  • 音楽・BGM(演奏者・シンガー)使用料
  • 現地でのパーティー費用 など

結婚式のクオリティを下げずに、旅費の部分で節約する方法を紹介します。

(※)ゼクシィ海外ウェディング調査2018より

1.オフシーズンに挙式をする

人気リゾート地での海外挙式も、オフシーズンなら、宿泊費や航空券を安く手配できます。

どのエリアも、5月のGW(ゴールデンウィーク)明け~6月までは比較的料金は安め。

とくに料金が下がる、ねらい目の時期は以下のとおり。

  • ハワイ:お正月明け、5月GW明け
  • グアム:4月
  • バリ:10月

2.自分たちで飛行機やホテルを手配する

海外ウェディングは、現地のチャペルやパーティー会場の手配(予約)が必要なので、ウェディング手配会社に頼むのが一般的です。

同じ業者に、ゲストの分も航空券や宿泊先を用意してもらうのは楽ですが、手数料や仲介料は必須。

もし新郎新婦自身が、語学に堪能だったり、海外旅行慣れしているなら、自分たちで手配した方が節約できる可能性もあります。

航空券やホテルの格安サイトを比較検討すれば、ランクを下げすに安いところがみつかるかも。

ただし、手間がかかるのは当然ですし、手配ミスがあるとゲストに迷惑がかかります。

日頃から海外旅行によく言っていて、旅慣れたカップル向けと言えます。

招待できなかった人は、帰国後パーティーでお披露目会

帰国後パーティーとは?海外ウェディングは少人数で行うことが多いので、帰国後に以下のようなお披露目の席を設けるカップルが多いよう。

お披露目パーティーで海外挙式時の映像を流したいときは、日にちに要注意。

一般多岐に撮影データが、カメラマンから納品されるのは数週間~1ヶ月くらい後です。

帰国後パーティーを開く時期の目安は、海外挙式後1~2ヶ月がいいでしょう。

会費制のカジュアルな披露宴(1.5次会)

友人や職場関係者を招くお披露目パーティーは、1.5次会が人気。

結婚式ほどフォーマル感はないけれど、2次会ほどカジュアルではないスタイルです。

ご祝儀制でなく会費制をとったり、ビュッフェスタイルにしてアットホームな雰囲気で行うことが多いことも特徴です。

招待できなかった親族を招いた両家の食事会もアリ

2人だけ、もしくは親兄弟だけで海外挙式した場合は、帰国後に両家の親族を招いて食事会をするのもステキです。

結婚報告と、両家の親睦を深めるのをメインに。

海外挙式の写真をスライドショーで上映したり、アルバムを用意したり、挙式の様子が伝わる演出がおすすめです。

まとめ

  • 海外挙式でのお車代(旅費)とは、滞在費+交通費
  • 旅費の負担方法は、どちらかが全額負担かせっぱんするか
  • 旅費の負担方法は、招待状発送前に具体的に相談する
  • 旅費を負担してもらう場合は、ご祝儀を辞退する

海をこえてゲストに来てもらう海外ウェディング挙式では、国内挙式とはちがった配慮が必要になりますね。

旅費の負担についてはいいづらいですが、はっきりとかつ丁寧に相談することで、後々のトラブルをさけることができますよ。