ウェルカムスペースはどうやって飾る?おしゃれな飾り方アイデア集
披露宴会場入り口のウェルカムスペースは、ゲストの皆さんが初めに目にする大切なスペース。
センスよく飾り付けをしたいけど、どういう飾り方がいいのか迷ってしまいがち。
そこでここでは、おしゃれなウェルカムスペースの飾り方アイディアをご紹介します。
また、予算などの具体的な疑問にもお答えします!
【アイテム】披露宴会場のウェルカムスペースには何を置く?
ウェルカムスペースといっても、具体的には何をどう飾ればいいのか分からないもの。
コーディネートアイテムを選ぶ前に、受付スペースの広さや必要なものを確認して!
まずは披露宴会場の受付スペースの広さを確認!
まずは披露宴会場の、ウェルカムスペースの場所(位置)や広さなどを確認しましょう。
スペースをどれくらいとれるかによって、飾り方が変わります。
実際に会場に足を運び、自分たちの目で確認しておきましょう。
最低限ウェルカムスペースに必要なもの(アイテム)
ウェルカムスペースには最低限、何が必要なのかも知っておきたいですね。
ウェルカムスペースはいわば、結婚式に来てくれたゲストへおもてなしの場。
ゲストへ「来てくれてありがとう」という感謝の気持ちが伝わるアイテムを置けばOKです。
- ウェルカムボード
- 受付サイン
- 新郎新婦の写真
- 新郎新婦のイニシャルオブジェ
- ウェルカムドール(ぬいぐるみ)
- ウェディングガーランド
披露宴会場の雰囲気や新郎新婦の好みに合わせて飾ってみましょう。
受付装飾の定番!ウェルカムボードの注意点
ウェルカムボードをメインにする場合、事前にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
セットプランに入ってる?レンタルする?
ウェルカムボードは、あらかじめ披露宴会場の方で用意されていることも。
まずは、披露宴とセットになっているのか、またはレンタルができるのかを確認しましょう。
ウェルカムボードには木製や黒板風、ミラー、アクリル板などさまざまな種類があります。
セットまたはレンタル品のボードに決めるときは、現品を見せてもらいましょう。
ウェルカムボードを手作りするときにはサイズも確認
ウェルカムボードを手作りして持ち込みするなら、どれくらいのサイズのボードが設置できるのかを確認しましょう。
またイーゼルや額縁も自分たちで用意する必要があるのか、会場のものをレンタルできるのかも要チェック。
せっかく手作りしたウェルカムボードが置けない、ということにならないために、手作りする前に式場に質問しておいて。
また持ち込み料がかかるかどうかも、あわせて確認しておきましょう。
ウェルカムスペースの飾り方アイディア集
ウェルカムスペースはふたりのセンスの見せどころ。
おしゃれで素敵なデコレーションをしたいですよね。
そこで今人気のウェルカムスペースの飾り方をご紹介します。
木製のウェルカムボード&リースを飾る
ナチュラルな木製のウェルカムボードにリースを飾るのが今人気です。
リースは立体感があってきれいなので、ウェルカムボードが華やかに!
季節感のあるものや結婚式のテーマカラーを使ったリースを選ぶといいですね。
手作りする場合は、ドライフラワーや造花、生花などを使用。
リースを初めて作るのはなかなか難しいので、一からつくり方を教えてくれるワークショップなどを利用するとよいでしょう。
オンラインショップで手作りキットを購入して作るのもおすすめ。
値段は3,000円から8,000円ほどです。
準備にあまり時間がとれないカップルは、少し値段が高くなりますがウェディング用のリースを購入すると時短になりますよ。
新郎新婦の写真をメインに装飾する
新郎新婦の写真をメインにデコレーションするのも素敵です。
ふたりの想い出の写真や結婚式の前撮り写真、ゲストと一緒に写っている写真を飾るのがおすすめ。
飾り方もセンスよくしたいですよね。
飾り方の例を挙げてみましょう。
- ボードに写真をランダムに貼って、余白をデコレーションする
- フォトガーランドを使って写真を吊り下げる
- ウェルカムツリーに写真を飾る
- さまざまな種類のフォトフレームに写真を入れて、壁に飾ったりテーブルに置いたりする
- フォトフレームボードを使う
以上のような方法があります。
ナイトウェディングの場合、テーブルの上のフォトフレームの周りにキャンドルを置くと雰囲気たっぷりに。
バルーンでかわいくコーディネート
ウェルカムスペースをバルーン(風船)で飾ると、ポップで明るい雰囲気に。
丸いバルーンは丸=円で「円満」につながり、結婚式にぴったりです。
ウェディングシーンには、鮮やかなカラーよりもパステル調のバルーンがおすすめ。
結婚式のテーマカラーで統一しても素敵ですね。
ウェルカムボードをコルクボードやシンプルなアクリル板にしてテイストを合わせると、センスよく仕上がります。
またゲストが自由に写真撮影ができる「フォトブース」として活用するのもオススメ!
ゲスト参加型!ウェディングツリー
欧米が発祥のウェディングツリー。
木の枝だけが描かれたイラストボードを設置して、ゲストにはインクで指印とサインを書いてもらいます。
最後には枝だけだった木に指印の葉がしげったひとつの絵が完成。
結婚証明書にもなり、一生の宝物として挙式後も新居に飾れます。
木の枝以外に、バルーンやブーケが完成するようなデザインも人気。
いろいろなカラーのインクを用意しておくと、色とりどりのウェディングツリーになりますよ。
また、一番上に新郎新婦の指印を斜めに重ねて押して、ハート型をつくるのもいいですね。
ウェルカムトランクでおしゃれに飾る
ウェルカムトランクを使った飾り方が人気急上昇中。
トランクの中には新郎新婦の好みやセンスに合わせて、いろいろな小物を入れましょう。
例を挙げると
- ウェルカムドール
- 新郎新婦の写真を入れたフォトフレーム
- 新郎新婦のイニシャルオブジェ
- 挙式で使ったリングピロー
- ドライフラワーの花束
- 式当日の日付のブロックカレンダー
- 花を詰めたガラスの小瓶
- アンティークの雑貨
など。
ここはセンスの見せどころですね。
センスよく仕上げるコツは、テーマやテイスト、カラーを統一すること。
ふたりでアイディアを出し合って、素敵なウェルカムトランクをつくりましょう。
プチギフトを飾れば装飾費用の節約に!
ウェルカムスペースに、披露宴が終わって新郎新婦がゲストをお見送りするときに渡すプチギフトを飾るのも人気。
スイーツなどをセンスよくラッピングして、効果的に飾りましょう。
例えば
- 積み上げてタワーにする
- ディスプレイのように花や小物と一緒に飾る
- ボックスに入れる
- バスケットに入れる
などの飾り方があります。
ボックスやバスケットに入れるときは、リボンをかけたり、花を添えたりして華やかにするのがコツ。
落ち着いた和風のデコレーション
新郎新婦が披露宴で和服を着るときは、ウェルカムスペースも和風で統一したいですね。
例を挙げてみましょう。
- ウェルカムボードに「寿」と書き、水引きや牡丹など和風の飾りをつける
- テーブルのオブジェに和柄を使う
- ウェルカムトランクに折り鶴、竹細工などの和の小物を入れる
- 季節に合わせて、デコレーションに桜、モミジなどのオブジェを取り入れる
ウェルカムスペースの節約術
ウェルカムスペースはおしゃれに飾りたいけれど、できるだけ節約もしたい!という新郎新婦に、節約術をご紹介します。
あえて何もしない!
ウェルカムスペースがいらない、と考えるなら、あえて何もしないというのが最大の節約方法。
ウェルカムスペースにかける予算を節約できます。
披露宴入り口には受付があるので、ゲストに対して失礼という心配もありませんし、披露宴が素敵ならゲストの心に残るはず!
シンプルでもおしゃれに飾る
何も飾りがないのはちょっぴり寂しい…と感じるなら、ウェルカムボードなどは置かないで、受付をシンプルに飾ってみてはどうでしょう?
受付スペースは「groom」(新郎側)と「bride」(新婦側)を分かりやすくするのがポイント。
この「groom」と「bride」の受付サインをおしゃれにしてみましょう。
- おしゃれなフォトフレームや額縁に入れる
- 新郎新婦のイニシャルオブジェを中央に飾る
- 花を飾る
材料は100円ショップで購入してDIY
これまでご紹介してきたウェルカムスペースの飾りの材料は、ほとんどが100円ショップで購入できます。
その材料を使って手作りすれば、ウェルカムスペースにかかる費用の節約に。
もちろん手作りするときに使う道具類も、100円ショップで購入可能です!
ウェルカムスペースにまつわる疑問を解消!
初めての体験では疑問がたくさん出てくるもの。
ここではウェルカムスペースに関する疑問を解消しましょう。
持ち込みの場合、いつ会場に持っていく?
ウェルカムスペースに使う飾りを持ち込む場合、前日に持っていくのが一般的です。
披露宴の打ち合わせのときに、係の人に持ち込みのタイミングを確認しておきましょう。
結婚式後のウェルカムボードやデコレーションはどうする?
ウェルカムボードやデコレーションは一生に一度の大切な記念品ですから、できれば持ってかえりましょう。
ボードであれば新居の壁に飾ったり、オブジェなら結婚式の写真と一緒に飾ったりできます。
ふたりの宝物になりますよ。
まとめ
- ウェルカムスペースはゲストへの感謝の気持ちを伝える大切な場所
- 実際に披露宴会場に行ってウェルカムスペースの場所や広さ、レンタル品の有無を確認する
- ウェルカムボードを手作りにするときは、披露宴会場にどれくらいの大きさのボードが置けるのかを確認する
- ウェルカムスペースの飾りは手作りすると節約できる
- 何も飾りをしないというのもOK
さまざまなウェルカムスペースの飾り方をご紹介してきましたが、どれも今人気でセンスのいいアイディアです。
ふたりでいろいろなアイディアを出しあって、素敵なウェルカムスペースを作ってくださいね。