ナチュラルウェディングおすすめ!テーブルコーディネートアイディア12選

ナチュラルウェディングのテーブルコーディネート
カジュアルな雰囲気で、自分たちらしく式を挙げたいカップルに人気のナチュラルウェディング。
爽やかなガーデンや、ゲストとの距離も縮むアットホームな空間で式が執り行われ、新郎新婦もゲストと一体となって楽しむことができるのが最大の魅力ですよね。
こちらの記事もオススメです↓↓
ゲストテーブルは、グリーン(緑)で彩って
そんなナチュラルウェディングを叶えるテーブルコーディネートは、グリーンをふんだんに取り入れ自然を感じることができるスタイリングがぴったり◎
海外花嫁さんをヒントにナチュラルウェディングのテーブルコーディネートをご紹介します!
View this post on Instagram
装花はグリーンをメインに
海外のナチュラルなテーブルコーディネートはお花をほとんど使っていないのが特徴。
日本ではたっぷりお花をテーブルに飾り付けるのが一般的ですよね。
海外風のラスティックな雰囲気にしたいなら、思い切ってグリーンのみでテーブル装花をコーディネートしてみてはいかがですか?
テーブルコーデも「くすみ」カラーが注目!
グリーンはつやつやした葉ではなく、ユーカリやオリーブなどのマットでグレーがかったグリーンが人気のよう。
長テーブルならテーブルランナーのように使ったり、丸テーブルならお花のようにナチュラルな瓶に挿したりすることもできます◎
お花を取り入れるなら、かすみ草など野花のような素朴なお花、グリーンを引き立てる白いお花がおすすめです。
View this post on Instagram
キャンドルもナチュラルなスタイリングに相性ばっちり!
グリーンが主役のスタイリングにはロマンチックなキャンドルが相性ばっちり♩
シンプルで華奢な細長いキャンドルや小さいキャンドルで高低差をつけたり、アクセントにどっしりとした大きめキャンドルなどを用いても◎
View this post on Instagram
テーブルランナーはナチュラル素材をくしゃっと
長テーブルなど、テーブルランナーを使用する場合はコットンや麻などがナチュラルな雰囲気をぐっと高めてくれます。
その時もきっちりぴっちり敷くのではなく、ラフにくしゃっとしてあるのがナチュラルさを出すポイントです◎
View this post on Instagram
木の素材の小物をふんだんに使ってとことん自然に
ゲストに自然を感じてもらうために、木の素材の小物をたくさん使って素朴なコーディネートに。
お皿の下に切り株のようなプレートや、松ぼっくりなど木の小物をふんだんに使ってナチュラルな雰囲気を演出できます◎
テーブルナンバーや席札などのアイテムも木を使ったものを選んでとことんナチュラルに♩
View this post on Instagram
メニュー表・席札にもグリーンを添えて
ゲストテーブルを飾るのは、お花やキャンドルなどの装飾品だけにあらず!
メニュー表や席札などのペーパーアイテムも重要なコーディネートアイテムです。
装花にグリーンをたくさん使うなら、ペーパーアイテムには緑をさし色に使うのがポイント。
こちらの記事もオススメです↓↓
テーブルナプキンはくしゅっとまとめるだけ
ナチュラルなテーブルコーディネートにはテーブルナプキンもきっちりかっちり畳まずにくるっと丸めただけや、くしゅっとまとめるスタイリングがぴったり!
ナプキンを麻ひもなどナチュラルな紐でまとめ、摘んできたばかりのようなお花を添えて♩
View this post on Instagram
香りのあるハーブを添えたい!
テーブルセッティングにはメニューなどのペーパーアイテムにグリーンを添えて◎
ちょっとしたことですが、このグリーンがあるだけでぐっとナチュラル感が増しおしゃれさもアップ♩
グリーンはローズマリーなどハーブを使って香りのおもてなしも。
View this post on Instagram
ペーパーアイテムは素朴感のある紙をチョイス
メニューや席札などのペーパーアイテムもナチュラルに統一したいですよね♩
手漉き風の紙などの紙はナチュラルな雰囲気にぴったり!
クラフト紙ならもっとお手軽にナチュラルなペーパーアイテムを作ることができちゃいます◎
View this post on Instagram
テーブルコーディネートでとことんナチュラルウェディングを楽しんで♩
ちょっとした工夫でできてしまうナチュラルなテーブルコーディネート。
ゲストともっと距離を縮められるテーブルコーディネートを叶えてみてはいかがですか?
View this post on Instagram